Pentium M 730 1.6GHz/533/Dothan/L2 2M/QACZ ESを落札した
いちいち記事にする程のことでもないけど、つい先ほど MP915-B 用の CPU をヤフオクで落札した。Pentium M 730 1.6GHz/533/Dothan/L2 2M/QACZ ES送料込み。(送料込 \5,100)
- ES品なのでジャンクとして出品します。
という代物。ES 品とは、エンジニアリング・サンプル品で普通はオーバークロック耐性が高いとされているが、MP915-B では OC も出来ないので当然通常使用する訳だが、インテルのプロセッサ識別ユーティリティで下の様に「製品版ではない」旨表示が成される。ES 品で唯一気になる点かな?
- このインテル(R) プロセッサーは、ハイパースレッディング・テクノロジーに対応しています。
詳細については、www.intel.com/info/hyperthreading (英語)を参照してください。 - テスト中のインテル(R) プロセッサーは製品版ではないようです。このユーティリティーがサポートしているのは製品版のインテル プロセッサーのみです。サンプル プロセッサーはインテルの保証の対象外で、再販は意図されていません。
- この情報が予想していたものと異なる場合には、PC システムの製造元またはマイクロプロセッサーの購入元にご連絡ください。
これまでにもオークション等で比較的安価で購入出来る理由で ES 品は幾つか使用して来たが、特に動作上の問題等はなかった。逆に OC で使用したこともなかったが…
これで、メモリ と CPU が確保出来たので AQUOS クライアントを G-MAX TA4 VER2 から MP915-BWH に変更出来るぞ…と
因みに MP915-BWH は Yahoo! オークションで「AOpen Mini PC MP915-BWT ホワイト 新品 + Intel CeleronM 360J 1.4GHz」 Intel Socket479 CeleronM 360J 1.4GHz 1MB (Dothan)を搭載 ¥29,000 で CeleronM 付きで購入した。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント