FOMA M702iS と H500 のペアリング
FOMA M702iS と motorola H500 ヘッドセットのペアリングが巧くいかないという(極めて個人的な)方の為に説明します。
予め H500 の電源は off (ブルーインジケータライト消灯)にしておきます。
メニューから「接続設定」を選択し、 「Bluetooth通信」を選択します。
H500 のマルチファンクション・ボタン(電話のマーク)を6~10秒押し続けます。(途中でブルーインジケータライトが2回続けて点滅しますが、点灯するまで押し続けます)
検索が成功すると「検索結果」に Motorola H500 と表示されま
す。M702iS の [ch] ボタン(左上)を押して機器登録します。
motorola H500? と訊ねるので、再び [ch] ボタンを押して登録します。
Bluetooth パスキー入力 を求めてくるので、「0000」ゼロ4桁を入力し、決定ボタン(ソフトキー中央の丸いボタン)を押します。
これでペアリングは終了です。
これで、ダメな場合は H500 を再び充電してみる。或いはマルチファンクション・ボタンを6~10秒押す際にタイムアウトしていることが考えられます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレット d-01J のバッテリー交換(2022.08.01)
- まだ陰謀論だと思いますか?(2022.07.08)
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
コメント