« 日本初、最大級のQ&Aサイト:OKWave | トップページ | ホイールを回転しようとするとホイール・ボタンも押してしまうマウスを分解調整する »

2007年2月25日 (日)

やっぱり安物の Wireless キーボード&マウスはダメだな

Spherawllaser_h_1_1  3ヶ月前に \3,970 のワイヤレスキーボード&マウスを購入したのだが、あまりにも操作性が悪いため買い直すことになった。「安物買いの銭失い」はよく心得ているつもりではあったのだが… (値段のワリには使えると思っていたのに…)

 キーボードに関しては、SC430 で使う分には、あまり使用頻度がないので”テキトー”なキーボードでイイやと思っていたが、偶さか多くの文字を入力する際に打鍵感がストレスとなるので、1月前からお気に入りのキーボードを追加購入したものに交換していた。マウスも当初からポインタが意図しない場所Microsoft2000に飛んだりしてマウス・パッドを交換して改善はしたものの、やっぱり使い辛いので Microsoft Wireless Optical Mouse 2000 を購入した。Ack230bu

 キーボードはお気に入りの  ACK-230 の USB 版で、ACK-230BU

 マウスは、普通に3ボタン、付属ソフトもなし…といったシンプルではあるが、\2,800 という低価格な割りにワイヤレスで素直な操作性で定評があり、自分も2個目なので万人にお勧め出来る品物だと思う。

 お勧め出来ると言っておきながら、本当のことを言うと、このマウスには難点がある。

  • 自分の場合ホイール・ボタンを押すと Microsoft IntelliPoint software を使って「エクスプローラ」が開く設定にしているが、ホイールを回転させるとホイールが重いためボタンを押してしまう現象が起こりホイールを回転する度に「エクスプローラ」が立ち上がってしまうという大きな難点があるのだが、ホイール・ボタンを使わない場合には問題とならない。自分は分解してホイールがスムースに回転する様に改造して使っている。

Ky2  ワイヤレスな小型キーボードで次に狙っているのKy1_1は、2.4GHzワイヤレスキーボード  ASB-KY2 だ。トラックボールが装備されている。デザインは ASB-KY1 に似て気に入らないが PLAYSTATION®3 用に使いたいと思っている。

 PC 用のワイヤレス・キーボードがそのまま PLAYSTATION®3 で使えることは既に検証済みだ

ひでのブログ http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 日本初、最大級のQ&Aサイト:OKWave | トップページ | ホイールを回転しようとするとホイール・ボタンも押してしまうマウスを分解調整する »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本初、最大級のQ&Aサイト:OKWave | トップページ | ホイールを回転しようとするとホイール・ボタンも押してしまうマウスを分解調整する »