Vista の SC430 で Sound BLASTER Live! が動作した
Sound BLASTER Live! の Vista 用ドライバがない為、音が出なかった DELL PowerEdge SC430 であるが、今日 Windows update を行なったところ、WDM ドライバが見つかったのでインストールを行なったところ音が出る様になった。
ドライバをインストールした訳ではなく、Windows update でドライバがちゃんと当たってくれるのはありがたい!
1つだけ問題があって、Gameport 要はレガシーなジョイ・スティックのドライバが当たらなかったが、今どき D-SUB のジョイ・スティック・ポートを使用することもあり得ないので全然問題ない。
更に、Windows update では I-O DATA GV-MVP/RX2 のドライバを更新出来るというので update してみた。しかし、SC430 に搭載しているのは GV-MVP/RX であって RX2 ではないのだが…
取り敢えずインストールすると、デバイス・マネージャ上には GV-MVP/RX2 のドライバが上がったので、”まさか”とは思いつつも、mAgicTV 5 をインストールして見たが TV 画面も音も出なかった。この点は昨日 I-O DATA の HP を確認しているので判ってはいたことだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2台目の 4Kモニター到着(2019.11.30)
- 4K モニターの保証書が無い!(2019.11.29)
- 過去7年のメールデータが消失(2019.11.28)
- SONY VAIO VPCEH29FJ PCG-71B11N のレストア(2019.11.27)
- 動画鑑賞用 PC を2画面化(2019.11.26)
コメント