PC の手元電源スイッチが便利なので再び製作!
先日作成した PC の手元電源スイッチがあまりにも便利なので、2個目
を製作することにした。
キーボードがパワーマネジメント・キーを装備していれば何の苦労もないが、愛用するキーボードには配置されていないので、SC430 用にも手元スイッチを作る。SC430 のフロント基盤ピンアサイン関してはココを参考にさせて貰う。
23pin - 14pin をショートすれば電源の on/off が出来る様だ。
前回のケースは(株)タカチ電機工業の SW-40、今回は同 社の細長い KW- 48 というケースを使う。プラスチック・ケースはダンボール箱に各種取り揃えて保有してあり、何か工作を思い立った際に直ぐに取り掛かることが出来る様にしてある。
今日は面倒なので、工作は明日行うことにする。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレット d-01J のバッテリー交換(2022.08.01)
- まだ陰謀論だと思いますか?(2022.07.08)
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
コメント