CPRM で録画された DVD-R を PC でバックアップを試みる人達
CPRM 保護された DVD-R を PC でバックアップする方法を調べていたが、皆必死だね
- CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【2】 2ちゃんねる掲示板
デジタル放送コピーワンス突破法等という商品名でオークション出品されていたりもするし…あまり大した情報ではない様だが。
2ちゃんねるである人が発言していたが…
★★ 地デジは録画が1度のみ ★★
① 編集、バックアップも不可
② ドラマ、音楽番組のCMカットが不可
③ お子さんがテレビに出ても、焼き増し不可
★★ 地デジを今買うと ★★
① コピワンが見直されてるため、ゴミ家電に・・
★★ 対策 ★★
① 地デジは買わない
② 友人、知人に教える
…なるほど!「お子さんがテレビに出ても、焼き増し不可」それは気がつかなかったな。
cprmgetkey は CPRM 対応ディスクから ContentsKey を表示します。
cprm2free は VR_MOVIE.VRO を変換します。
すでに期限切れか…(T T)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2台目の 4Kモニター到着(2019.11.30)
- 4K モニターの保証書が無い!(2019.11.29)
- 過去7年のメールデータが消失(2019.11.28)
- SONY VAIO VPCEH29FJ PCG-71B11N のレストア(2019.11.27)
- 動画鑑賞用 PC を2画面化(2019.11.26)
コメント
期限を解除する方法はありますよ。
それさえしてしまえば、今のところ利用可能ですから。
ただし、使われているデバイスキーが無効にならなければの話ですけれどね。
投稿: α戦士 | 2007年8月22日 (水) 19時03分