Windows Media Center 用リモコンでエアコンが誤動作!?
先日購入した Windows Media Center 用リモコン GV-MC/RCkit のリモコンを使用すると、部屋のエアコンのリモコン操作が一切出来なくなることが判明した。
受光ユニットを繋いでいる PC の電源が投入されると、エアコンがリモコン操作出来なくなるのだ!今年8月の東京はエアコン無しで過ごすにはあまりにも暑く、毎日の様にエアコンを動かしていた。動いている最中は良いのだが、温度調整や電源の入り切りが出来ないことが多々あってエアコン本体の電源スイッチで入り切りしていた。
やっと原因が判明した訳…他のリモコンはこんなことなかったけどな~
偶々(たまたま)部屋のエアコンと相性が悪かったのだろう。
結局、PowerDVD 用のリモコンで Media Center を操作した方が手に馴染むので、受光ユニットを取り外すことで問題は解決出来た。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント