初音ミク と リアディゾン を足して2で割ってみた
Morpher というシェアウェアのソフトを試用して ”初音ミク” と ”リアディゾン” の顔を合成してみた。初音ミクの顔は予めリアディゾンの写真に合わせて表情を作ってから合成する。
ミクの顔はキオさんから頂いた「初音ミク 簡易モデル.6KT」を使わせて貰い、六角大王でリアの表情に顔の角度、口の開き、眼の開き具合など等を調整してみた。既にこの時点で「初音ミクじゃない!」という声が聞こえそうだがクレームは受け付けない(笑)
![]() |
初音ミクの元絵 |
![]() |
リアディゾンの元写真 |
Morpher で双方の対応する接点と境界編集を行って描画した結果がコレ。顔から下のポーズ合わせたが服を着ている/着ていないの差異で合成画像が綺麗に仕上がらないので、顔だけの合成に後から変更した。そもそも 3D アニメ・キャラと人間の合成には無理があることは承知の上だったが…
![]() |
う~ん微妙だな! 初音ディゾンに萌えることは出来るのか?? どちらかと言えば初音寄りの顔かな~ |
途中の変化過程の動画はコレ↓
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレット d-01J のバッテリー交換(2022.08.01)
- まだ陰謀論だと思いますか?(2022.07.08)
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
コメント