現在お掛けになった地域ではネットワーク設備が故障している。または相手の通信機器の電源が入っていないか故障していると思われます
一昨日、出張で家を空けていたら家族から携帯に電話があった。
”家のインターネットが繋がらなくなった” と言うのだ。夜8時頃息子がネットに出ていたら突然接続が切れたらしい。そこでパパに自宅の電話で連絡しようと思ったら受話器を上げても発信音すらしなくなった、ということだった。
携帯電話から自宅に電話してみると、次の様なメッセージが流れた…”現在お掛けになった地域ではネットワーク設備が故障している。または相手の通信機器の電源が入っていないか故障していると思われます”
なに~~?
聞けば、ルーターに普段は点灯している PPP と VoIP の LED が消えている状態。家のネットワーク機器の問題なのか、マンションの問題か、NTT 側の問題なのかを見極める必要があった。
![]() |
…で、出張先から検索し NTT 東日本フレッツ・シリーズの接続に関する故障情報を探し当てた。
|
そういうことか…家の通信機器の問題じゃなくて良かった。
午後10時頃には回復したと家族から電話があった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2台目の 4Kモニター到着(2019.11.30)
- 4K モニターの保証書が無い!(2019.11.29)
- 過去7年のメールデータが消失(2019.11.28)
- SONY VAIO VPCEH29FJ PCG-71B11N のレストア(2019.11.27)
- 動画鑑賞用 PC を2画面化(2019.11.26)
コメント
通りすがりの者です。連絡を取りたい遠方の相手のFAX電話が同じ状況で難儀しておりましたので、こちらの情報が参考になりました。(とはいえ、何も解決しないし携帯電話番号も知らないしで、往復はがきでも使うしかないのですが……。それにしても、霧がちょっと晴れた気分ではあります。)公開していただいてありがとうございました。
投稿: | 2016年8月16日 (火) 11時02分
書きこみは2年後扱いになりますが。今フォックスも今クーグルが間地全ての管理しており...。入力障害に勝手ホモ&ロリコン広告に中華物ばっかしで、YouTube等も...民間政策システムが過激に色々な機能が激変しまってるな。それに旧IEの音量調整中も勝手毎回に、音量スライダーの表示障害が発生しとりますよ。更にはスクリプト重いし&無反応が多すぎるな。
投稿: すぐに駄目人 | 2019年11月19日 (火) 12時48分