PC テーブル下に照明を追加する
家を新築した際に PC 用のテーブルを壁に造作した。テーブルの下に PC 本体を3台程並べて置いてあるが、テーブル下の為に PC を弄る際に少々暗くて作業し辛い。この為テーブル下に照明を取り付ける工作を行った。
![]() |
照明のスイッチは邪魔にならない一番端に取り付ける。 |
![]() |
スイッチの埋め込み穴を開けた。 |
![]() |
左から、コンセント、照明スイッチ、押しボタンスイッチ(PC の電源スイッチを引き伸ばして On./Off する予定) |
![]() |
スイッチ部が出来た。 |
![]() |
スリム蛍光灯をテーブルの裏側に設置 |
![]() |
イイ感じに照明が付いた ![]() |
玄関のピンポンスイッチの様な押しボタン・スイッチを PC の電源スイッチとするつもりだが、照明を灯けるつもりで、間違って触ってしまうと危ないしな…手元電源スイッチはテーブルの上で既に便利に使っていてるから新たには必要ではないけど。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 愛知県知事選挙演説中‼️河野太郎デジタル大臣にブーイング(2023.01.29)
- YouTube ショート動画 2023/01/28(2023.01.28)
- 接種後の死亡や副反応はなぜ?新型コロナワクチンの光と影 国の救済制度の行方は…【報道のチカラ】(2022.12.17)
- ワクチン遺族会見が緊急事態!京大医師の怒りが止まらない!ついに怒声飛び交う修羅場へ!(2022.11.26)
- 全国有志医師の会 緊急記者会見_2022.11.23(2022.11.25)
コメント
押しボタンスイッチの品番または類似品をお教えください。常閉、常開どちらでしょうか?
投稿: 傍観者 | 2014年5月30日 (金) 01時48分
ごめんなさい m(_ _)m
施工済なので、型式判らない…
投稿: ひで | 2014年5月31日 (土) 00時28分