NAS が故障した
先日使い始めたばかりで RAID 機能付の NAS が故障した。本格的に使用する目的 で、16 ポートのスイッチング・ハブを購入し今日届いたというのに!!
故障した NAS を自室で使っていた処、ファンの動作音が煩いので納戸へ移す予定だった。納戸にはこれまで 8 ポートのスイッチを設置してあったが、NAS を繋ぐにはポート数が足りないので 16 ポートのスイッチを急遽購入した訳。カスケード接続というテもあったが、ここは将来性を考えて 16 ポートを購入しておいた。
納戸へ連れて行かれるのが嫌だったんだろうな…
VOCALOID 漫画(その1後編)の続きを作成中に突然ネットワーク・ドライブが認識されなくなったので、NAS を見ると電源が落ちてた。電源を入れると NAS Nvigator2 に通信エラーが表示されている。故障するとメールが届く設定にしてあったが未だ届いた様子はない。
今日は漫画の更新が出来そうもない。
![]() |
NAS Navigator 2 に見慣れない!ビックリマークが… |
![]() |
ブラウザから管理画面へアクセスすると… RAID アレーにエラーが発生しました。再構成用のディスクを選択し「RAID アレイの再構成」をクリックして下さい。 と表示されている(泣) |
流石に RAID なので1台の HDD コケてもこれまでのデータを別の PC の HDD へ読み出すことが出来た。 | |
![]() |
RAID アレイの再構成ってのを行う。 再構成用として新たに選択されたディスクに元々保存されていたデータは全て消去されます。 バックアップは取り終えたので [ OK ] を押す |
![]() |
RAID アレイの再構成は6分程で終わったかな? |
![]() |
なんだ、直ぐに終わって回復したか、と思ったが |
![]() |
状態:修復中です(1.5%完了) ダメだ今日中の完全回復は無理だな。 |
![]() |
1000/100/10MスイッチングHub 16ポートLSW-GT-16NSR |
出品者がファンの音が煩いと出品情報に書いていたが、本当に煩かった。
納戸に置くからイイや。或いは静かな FAN に取り替えるのも手だな。…でも 4cm 角のファンって静かなのあまりないんだよね。
このスイッチを納戸へ設置してみたが、煩いなんでモンじゃない納戸に置いてドアを閉めても廊下にまでハッキリとファンの音が聞こえる。このスイッチに比べれば、NAS のファンの音なんか全然気にならないに等しい。ご家庭向きでは決してない製品だ。家族から文句が来そうなので後で何とかしよう…(追記)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント