産総研女性型ヒューマノイドHRP-4Cってアクトロイドのココロが外装デザインしたんだね。
先月(2009年3月)産業技術研究所が、人間に近い外観と動作性能を備えたロボットの開発に成功したのは記憶に新しい。
今日ココロの HP を訪れて初めて知ったのだが、同社が外装デザインを手掛けていたんだね。
3月16日、筑波にある独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)知能システム研究部門ヒューマノイド研究グループは女性型ヒューマノイドロボット(サイバネティックヒューマン・Cybernetic Human)「HRP-4C」を発表しました。
弊社は、開発プロジェクトの入札を経て顔と手、外装デザインを請負いました。
…そうだったんだ~ココロが造ればもっと可愛いロボが出来るだろうなと思っていたので意外だった。「二足歩行ロボットと弊社のアクトロイドのような容姿が融合したら、どんなにすばらしいだろうという、ココロスタッフの夢が、思いが
けなく叶えられる機会をいただき、メカ、外装スタッフもこれまでとはまた違った試みに挑戦しました。 」…と書かれているが本当に嬉しかったのだろうね。今後とも、HONDA や SONY とはまた違った二足歩行ロボット文化を創って頂きたいと思う。
ところで、日本科学未来館の『ターミネーター展』にアクトロイド DER-2 の展示が行われているので、息子連れて 5月の連休にでも行って来ようかな?
![]() |
最近妙にロボットに興味あるんだよね。 |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- カラオケ用光学トランスミッタ作成 ①(2018.04.23)
- カラオケ用光学トランスミッタ作成 ②(2018.04.25)
- USB 簡易電圧・電流チェッカー \39 送料無料は届かなかった(2018.04.18)
- Dreamegg 携帯扇風機を頂きました(2018.04.22)
- audio-technica AE6100 をワイヤレス化(2018.04.21)
コメント