LT-H90DTV が熱暴走する?
最近は、ハードディスク・レコーダとしてすっかり妻が気に入って使っている BUFFALO の LT-H90DTV だが、録画番組の視聴中に突然リセットが掛ったり、予約時刻でもないのに電源が入ったりするらしい。
4月に入って気温が上昇する前は、ファームウェアをアプデートしたこともあって、大きな不具合も無く使えていたらしい。
ガラス蓋の付いた TV ボード内に収納している為か、スタンバイ中でも本体の温度が 45度を越える。Gyao+ の上に乗せ、更に LT-H90DTV の上には Giga-Switch を積み重ねていることが原因ではないかと思う。
問題が本当に熱が原因なら、そのうち、置き場所や本体にファンを取り付ける等して恒久対策するつもりだ。どの道アウトレット品の購入でメーカー保障が受けられないので、改造しようがどうしようが勝手だし…
![]() |
TV ボードのガラス扉の中に収納している。 他の映像機器と積み重ねて使うのはマズいとは思う |
![]() |
昔、水槽工作に使った温調器や、ファンを持っていたので LT-H90DTV 本体上面にサーミスタを付けて温度が 45℃を超えた場合にファンで本体全体を冷却することにした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なにもそんなことをせずとも、置き場所を変えれば良いと思うのだが…
あれ?4月14日掲載の新ファームウェアが出てた!
後で試してみよう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント