PC の電源が壊れた (T T)
Web 閲覧用 PC の電源が壊れた。我が家で一番稼働率の高い PC で、寿命(2年半)と言えば 寿命かも知れない。
PC デスクのテーブル下の棚に載せる為に奥行きの短い M-ATX ケースとして気に入って3台も使っている NSK-1300 というケースの専用電源が壊れた。2007年3月に購入したケースだった。
突然 PC がフリーズする様になったので、オーバーヒートを疑ったが、(core2 の TDP65W なので)PC は然程熱くない。この時点ではメモリか電源、最悪マザーの故障って処だと思ったが、電源から ”ピー” と発振音が聞こえる!電源故障だわ…
高耐圧コンデンサとかの手持ちもないし、PC の電源って(自分が)修理して直った例がないので、電源故障は素直に諦めることにしている。
専用電源のケースに別の電源基板を内蔵出来そうだが、これもなかなかサイズが合わず断念した。
テーブルの下で見た目は判らないし…まぁ、マザーボードの故障でなくて良かった。
ところで、1週間の夏季休暇が今日(2009年8月30日)で終わった。Dance × Mixer で動画を毎日1本作ることが目標だったものの、2本+αしか出来なかった。纏まった時間はなかなか作れないので貴重だった。お陰で Dance × Mixer の扱いは随分判って来た。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント
ひでさん こんにちは~(^^)
専用電源は探すのが難しいですね。
>寿命(2年半)と言えば寿命かも知れない
やっぱり稼働率が高いと電源の寿命ってそれくらいなんですか?
というと一時期BitTorrentの共有ファイルダウンロードで一日中電源入れっぱなしだったCE70はそろそろヤバイかも((+_+))
これも専用電源なのでメーカーから買わないとおそらく手に入らないんでしょうね。
まあ これにお金出すのは勿体ないから 外出しのごついATX電源で十分ですけど。(*^_^*)
電源といえばこの前ツクモのネットショップで80プラス(しかもブロンズ)の600Wの電源を買いました。
値段が5980円と激安だったので大喜びしたんです\(^o^)/
が! この電源(AQTIS AP-600GLX80+BL)のことを検索で調べていたら
2次側のコンデンサは海外製なのに日本製と偽っているし、
80プラスの認定リストで見つからないなど、悪い噂タップリの電源でした。((+_+))
まあ 考えてみれば安すぎますよね 電源は値段分の性能らしいですから
>PC テーブルの下には3台の NSK-1300 が並んでいる
その写真見て前から思っていたんだけど、きれいに納まっていてカッコイイなあ・・・
自分も最近はNSK1380にかなり興味があります(その写真を見てから)
80プラスの350Wの電源を搭載しているようなので欲しいんですが、
まだ 安くても12000円くらいするので せめて8000円くらいになれば・・・
コンパクトなケースってオシャレでいいですよね。
自分の自作はごついATXケースばかりなので、
部屋に高層ビルのジオラマが散らかっているみたいで、疲れて帰ってくるとウンザリします (-_-)
投稿: デコラ | 2009年8月31日 (月) 17時02分
自分は COSMOS 以外の電源はあまり高価な電源は使って
ません。
交換が容易な ATX 電源にはあまり金を投じないことにして
ます。
壊れたら交換すればイイやと…
2万円ブッ込んで絶対壊れない、10年先も使えるって保障も
ないし、電源の規格も変わってしまうかもしれないので、3年
も持てばイイかな?
今回の様に専用電源となると他に替えようもないですけどね。
NSK1380 はコンパクトでイイと思いますよ。電源壊れると
AR-350 約 \6,500 程で買えます。
投稿: ひで | 2009年8月31日 (月) 22時16分
>電源の規格も変わってしまうかもしれないので、3年
>も持てばイイかな?
そんな感じでいいですよね。
自分も電源ごときにお金をかけるつもりなかったんですが、
変換効率が高いと電気代の節約になるなどのメリットがあるので
ケチらない方がいいと思って選んでいるんですが、勿体ない気もします。
規格が替わるのが一番まずいですね。
今まで使っていたのが使えないとなると、買い置きなどが無駄になってしまうので、
これからは新品のパーツ買いは自粛しようと思います。
でも ジャンク品遊びはおもしろいから続けますけど。!(^^)!
>NSK1380 はコンパクトでイイと思いますよ。電源壊れると
>AR-350 約 \6,500 程で買えます。
イイですよね やっぱり!(^^)!
電源もちゃんと出ているんですね。
でも まだ高いので もうちょっと様子を見てみます。
投稿: デコラ | 2009年8月31日 (月) 22時40分