年末の JUNK PC パーツ漁り
年末だからということもないけど、JUNK 品を漁りにハードオフへ出掛けた。
![]() |
PC 用の予備電源が欲しくて、安い電源を物色していたら、abee の S-450EB という総合出力 450W 中古の箱入り電源が \2,600 だったので購入してきた。
|
![]() |
この電源は JUNK 品扱いではなかったが、電源チェッカーで検証し、動作に問題がないことを確認した。 450W と少々非力ではあるが、プラグイン電源だし、プラグ付ケーブルも揃っていてお買い得だったかな? |
![]() |
ファンの周りは少々埃が多かったので、とにかくバラして、掃除機で誇りを吸い取り、ファンの羽根を1枚1枚綺麗に拭き上げた。 |
![]() |
新品の様な輝きを取り戻す。 |
![]() |
こちらは JUNK コーナーにあった \860 の電源で、そこそこ綺麗だったので購入してみたが、やはりというか不動品だった orz |
![]() |
PC の電源故障は自力では直せないという持論があるので、あっさりと使用を諦める。 ハーネスやファンは取り外して再利用することにした。SATA の電源ケーブルが欲しかったので、\860 の元は取ったと自分に言い聞かせた。 |
![]() |
iMac G4 用の電源ケーブルは特殊でハードオフへ行く度に出物がないかチェックしている。 左の写真は DOS/V Windows PC に改造した iMac G4 なので、地デジのアンテナ端子が付いてる。 |
![]() |
JUNK コーナーに \350 で死ぬほど茶色に変色した電源ケーブルが売られていたので、取り敢えず買っておいた。ヤフオクとかでも、汚ね~ケーブルが平気で \1,500 とかで出品されてたりするので、普通の PC 用電源ケーブルが \100 で売られているのに比べると値が張るけど、まぁ安いと言えば安いか。 |
![]() |
こちらは、PC DEPOT の中古品で、JUNK ではないが、スリムドライブの外付けケースが \1,470 だったので購入。ネットでは新品が(2009年12月現在) \1,280 程度で購入出来るけど送料が掛かるからな…
|
![]() |
3台の iMac G4 を Windows PC 化した際に AOPEN の MP915-B を内蔵したが、スロットイン式 DVD ドライブが何台も余っているので有効利用することにした。 USB のバスパワーで電源供給出来るから結構便利だ。 |
不景気で高額な PC パーツが買えず、\1,000~\2,000 程度の中古パーツを購入しては喜んでいるが、安物買いの銭失い気味で買わんでも良いモノを ”ついつい” 買ってしまう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレット d-01J のバッテリー交換(2022.08.01)
- まだ陰謀論だと思いますか?(2022.07.08)
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
コメント