SandyBridge なマザーで DVI のデュアルディスプレイは出来ないのか?
SandyBridge なマザーボードと CPU 統合グラフィックス機能 Intel HD Graphics で、DVI ディスプレイを2つ繋いでいる人居る?
先日購入した GIGABYTE GA-Z68MA-D2H-B3 (Micro ATX Intel Z68) のマザーボードの HDMI と DVI 端子にそれぞれディスプレイを接続しても、両方にデスクトップを表示することが出来ない orz
![]() |
![]() |
仕方ないので、DVI と VGA を使ってデュアル・ディスプレイとしているのだけれど、腑に落ちないなぁ |
で、更に腹立つことに、PC をスタンバイ(スリープ)状態にしたとき、DVI 入力だとディスプレイのスリープ状態に移行するのだけれど、VGA の場合 DELL 2001FP だと…
DELL SelfTest Feature Check と書かれた box が画面内を動き回って一向にスタンバイ状態へ移行してくれない。
仕方がないので、PC に連動して AC 電源を落とす回路を作ってディスプレイの電源を元から落としてしまうことにした。
面倒なので写真は割愛するが、以前作ったこの様なモノ
インテルの HD Graphics Family ドライバが Windows7 の更新に上がっていたのでインストールしてみたけどやっぱり HMDI と DVI は同時使用出来なかった。 (2011年6月11日追記)
![]() |
バージョン 8.15.10.2342 |
![]() |
つか、ディスプレイ・ドライバを更新したら Windows エクスペリエンス・インデックスのグラフィックス項目のスコアが… |
![]() |
低下したし orz |
問題解決しました! (2011年6月13日追記)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プロジェクション(投影)機能付きの電波時計ってもう売ってないの?(2022.08.19)
- タブレット d-01J のバッテリー交換(2022.08.01)
- まだ陰謀論だと思いますか?(2022.07.08)
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
コメント
ひでさんこんばんは
>HDMI と DVI 端子にそれぞれディスプレイを接続しても、両方にデスクトップを表示することが出来ない
dualw400.jpgの詳細設定先のインテルグラフィックコントロルーパネルではどうなっています?
DVIは問題なさそうですね…ひょっとしてHDMI単独でも映らないのかな?
HDMIの解像度を1280x720にしても映らないなら故障かも知れませんね
1280x720が映って1920x1080が映らないならケーブル不良等が考えられますが…
投稿: むぎゅ | 2011年6月 9日 (木) 23時37分
HDMI と DVI をそれぞれ別に使うとOKで、一緒に使うと
DVI 側が優先だったかな?
解像度は落としても関係がなかったから、HDMI と DVI は
排他制御みたいな感じだった。
BIOS も新しいの出てなかったし…
投稿: ひで | 2011年6月10日 (金) 00時01分
原因はドライバかも…
http://2bangai.net/read/663102547fdcc99368f719160ea67e4adf34681490e158780168f6078675482a/201
HDMIは地雷なのかな?
投稿: むぎゅ | 2011年6月10日 (金) 00時56分
なるほど、ドライバか~
BIOS が糞なのかと思ったけど。
HDMI + DVI + グラボを使ってる人の話は随所で聴くけど
内蔵の HDMI + DVI だけ使ってる人聴いたことないんだよね。
投稿: ひで | 2011年6月10日 (金) 01時07分
ひでさんこんばんは
ふと思ったのですが\1,350の電源が原因の可能性もあるのでは‥
一度OCCTでベンチかけてみてはいかがかな
http://www.ocbase.com/perestroika_en/index.php?Download
電圧変動のチェックをしとけば原因の切り分けにも役立つと思いますし
http://motherboard-benchmark.com/jisaku389g.htm
投稿: むぎゅ | 2011年6月11日 (土) 21時05分
むぎゅ さん、こんばんは
Windows起動時は途中まで HDMI と DVI に表示が成されていて
デスクトップが現れる時に HDMI 側が死にます。
電源の問題で斯様な事態が起こるとは思えないので Intel のドライバ
が対応するのを待つことにします。
投稿: ひで | 2011年6月11日 (土) 23時04分
ひでさんのと似たような事例でケーブルの接続不良が報告されてたので電源系のチェックも一つの手かなと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000215569/SortID=12542048/
他のHDMIケーブルで接続等試すのもアリかな
ドライバが一番あやしい感じではありますが…
投稿: むぎゅ | 2011年6月11日 (土) 23時41分
ホントだ結構、HMDI + DVI で2画面表示出来なくて困っている人居るんですね~
HMDI コネクタがちゃんと奥まで刺さってなかった人と症状が似てるので自分のも
そうかと思ったけど、奥までちゃんと刺さってた…
投稿: ひで | 2011年6月12日 (日) 00時03分
むぎゅ さん
>他のHDMIケーブルで接続等試すのもアリかな
仰る通り、ケーブルが問題でした~
投稿: ひで | 2011年6月14日 (火) 00時37分