煩い PC を階段下収納へ隠蔽する (5)
- 煩い PC を階段下収納へ隠蔽する (4) 2011年7月10日
- 煩い PC を階段下収納へ隠蔽する (3) 2011年6月26日
- 煩い PC を階段下収納へ隠蔽する (2) 2011年6月20日
- 煩い PC を階段下収納へ隠蔽する 2011年6月19日
デスクトップ PC を収納庫に収納してしまう都合上、BD ドライブは本体の5インチベイから外付けに変更する必要がある。
![]() |
なので、eSATA 接続の5インチ光学ドライブが入る TIMELY 5"ドライブケース OPTICAL-CASE525SATA を注文した。 送料込 \3,545 |
USB3.0 接続というテもあるけど、値段が高いし、USB2.0 では転送速度がイマイチだし…eSATA で外付けケースとなると余り選択の余地はないが、値段も安いのでタイムリー製とした。
このドライブ・ケースは以下の様な好ましくないレビューが散見される。
- デザインがダサイ → 安いから仕方ないと諦める
- ファンの音が煩い → ファンなんか取り外すから問題ない
- PC と電源連動しない → PC 連動タップを使うから良い
そもそも、BD ってファン必要か?要らね~だろ!?
それから、電源スイッチを延長するケーブルを作成した。
![]() |
マザーボードに挿すピンヘッダを作るため、ジャンクション・ケーブルを利用する。 |
![]() |
電源ケーブルは手持ちのインターホン用ケーブルを使う。 ノイズには弱いけど、過去電源ケーブルを延ばして問題が起こったことはないので… |
![]() |
マザーボード側のケーブル |
![]() |
スイッチ側のケーブル |
これで、電源ケーブルが出来た。電源スイッチの雰囲気は
![]() |
こんな感じで壁に取り付ける予定 |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 愛知県知事選挙演説中‼️河野太郎デジタル大臣にブーイング(2023.01.29)
- YouTube ショート動画 2023/01/28(2023.01.28)
- 接種後の死亡や副反応はなぜ?新型コロナワクチンの光と影 国の救済制度の行方は…【報道のチカラ】(2022.12.17)
- ワクチン遺族会見が緊急事態!京大医師の怒りが止まらない!ついに怒声飛び交う修羅場へ!(2022.11.26)
- 全国有志医師の会 緊急記者会見_2022.11.23(2022.11.25)
コメント