Play Station 3 の JUNK 品を購入した。
ハードオフには電源が入らない等の理由で多くの PS3 が JUNK 品として売られているが、どれも \9,000 とか理不尽に値段が高い。
そんな中、”電源入るけどディスクが入りません” と書かれた JUNK 品が \5,250 と一際安値で売られていたので購入して来た。
 |
購入したのは、Play Station CECH-2000A で、起動してみると HDD も搭載されており、普通に起動出来た。 |
 |
とにかくタバコのヤニ?と思わしき汚れが酷い本体で、 |
 |
これじゃドライブも故障するだろ…と思えた。 |
 |
本体を分解してみると、既に分解痕跡があって、そもそも Blu-ray ドライブのフラットケーブルは外れた状態だった。
まさか、このケーブルをコネクタに繋げば動く代物という訳には行かないだろう… |
 |
ドライブの外装もヤニで汚れている。
前オーナーはヘビースモーカーに違いない。 |
 |
今度は、ドライブの電源ケーブルに破損が見られた。
恐らく、分解後元に戻す際に別のパーツに挟まれて被服が破損したと考えられる。 |
 |
これで、直るとも思えないけど… |
 |
いちおう半断線っぽいリード線を修復する。 |
 |
更には、ドライブを組み立てる際に間違ったビスが使われていて、左の長いビスをドライブの真ん中に挿しているので、DISK がこのビスに当たって中まで入らない状態だった。
これじゃ絶対 DISK 入らないわwww |
 |
この段階までで、ゲーム DISK を入れてみたが、やはりドライブが変な音をして、DISK が正常に回転していない様なので、ドライブも分解してみた。 |
 |
どうやら、センターのスピンドルが上がってこないので DISK をマウント出来ない状態だ。
マウント用のモーターが回転しないみたいで、更には DISK を入れたが最後取り出せない。
前オーナーは誤って DISK を挿入出来ない様に長いビスを敢えてドライブに挿していたのかも知れない。 |
 |
ドライブの故障で、交換する以外に方法はなさそう…
ドライブの使用を諦めて、メディアプレイヤーとして使ってみると、DLNA サーバー(MAS)の動画データを普通に HDMI 出力で再生出来る! |
 |
後日、改めてドライブを購入する等して治すとして、本体を綺麗に掃除した。
物凄く綺麗になった  |
 |
ところが、この後ファームウェアのバージョンアップを行ったら、アップデートに失敗し、起動しなくなった。
起動すると毎回アップデートが自動的に走っては、失敗、アップデートを行っては失敗を繰り返すのみ orz |
妻が使っている PlayStation 3 は Blu-ray ドライブ等一切使わずに torne、もうすぐ発売される nasne の為だけに使っているので、最悪ドライブが無くても、(アプリをどうやってインストールするかは別としても) torne 等の録画サーバー、メディアプレイヤーとして機能するなら、安い買い物だったと思ったけど、まともに起動出来なくなってしまったので、本当にゴミとなってしまった。
流石に、ゴミにするのは惜しいと思いエラーコード ”8002F14E” について調べてみた。
分解したらBDドライブのフレキケーブルのコネクタが破損してました。耐熱テープで圧力をかけそのまま固定する事によりエラーが無くなりアップロード出来ました。
なるほど~、やっぱりぶっ壊れていると言っても Blu-ray ドライブを外してしまってはダメなのね…
|
よかった~
ちゃんとアップデートに成功しました!ひでのブログも正しく表示するし… |
ところで、PS3 の JUNK 品って、殆どの人は起動しない PS3 を治して使おうって訳ではなく、Blu-ray ドライブの動作品が欲しいらしく、ドライブ故障が判り切っている JUNK 品は \5,000 程度と安いみたい。逆に起動しない JUNK の方がドライブに希望を繋げる為高値となっている(…様に思えた)
ヤフオクを探せばドライブの動作品が \5,000 も出せば購入出来ると思ったけど甘かった!JUNK なドライブしか出品がないし、ドライブが正常と思える本体は高値だし、状態不明(本当は出品者はドライブの故障を知っていても敢えて書いてない)な JUNK は恐らく殆どがドライブ故障だと思える。
つかさー、出品説明の ”動作不可品” って何だよ!?何がどう動作しないのか、どんな問題があるのか書けよ!判ってて書かないのムカつく!
なんとか安く、ドライブが手に入らないものだろうか…
そんなこんなで、Web を色々と探していると、この方のブログ記事をみつけた。
どうやら、ニコイチで Blu-ray ドライブを移植しても
デバイスの固体番号みたい奴をHDDに書き込みそれと一致しないと弾くみたいな そんな感じじゃないですかね
ということで、壊れたドライブを修理する以外に方法はない様ですね~だからドライブの単体ってオークションで出品が少ないんだね。(尤も PS3 の Blu-ray は汎用ドライブではなく専用ドライブだから、そもそもタマが無いんだろうけど)
しかし…PS3 のドライブぶっ壊れ過ぎだろ!SONY さん!タイマーを1年から5年位に延ばして貰えんですかね!?
その後、Blu-ray ドライブの交換(修理)に成功しました。
ひでのブログ http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/
最近のコメント