今頃 Celeron G530 にちょっと感動したww
某所でゲットした \5,000 の ASUS マザーボードに同僚から \1,500 で買い取った中古の Celeron G530 を載せて PC を構築してみた。
実は起動するかさえ不明なマザー (本体のみバックパネル等の付属品無) であったのだが… これに、\1,500 の Celeron G530 を搭載する。 |
|
![]() |
64bit OS が走る Core 2 duo みたいだけど、同一クロックの Core 2 duo よりも高性能であると言われている。 |
随分と前から LGA775 の Core2 Duo よりも LGA1155 の今時の Celeron の方が性能は高いと言われていたけど、Intel® HD Graphics が使えて、Core2 Duo E6600 よりも性能が優れているというならコストパフォーマンス高すぎだな!(自分の場合は \1,500 という破格で購入している訳だけど)
マザーが \2,000 位で買えるとイイけどね。
ひでのブログ http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレット d-01J のバッテリー交換(2022.08.01)
- まだ陰謀論だと思いますか?(2022.07.08)
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
コメント
昔はクロック、FSB、キャッシュと違いがかなりあってゴミだったけど最近(と言ってもだいぶ経つか)のはキャッシュ削っただけだからね
投稿: 日向夏 | 2012年10月10日 (水) 00時37分
>昔はクロック、FSB、キャッシュと違いがかなりあって
そうそう…
折角 Z77 を手に入れたので Celeron ってのもなんだけど、i7 買っても
使い道ないし…
動画編集用 PC のマザーを交換してメモリー 32GB にでもしようかな?
マザー交換すると Dance × Mixer とかの再インストールが面倒だし…
投稿: ひで | 2012年10月10日 (水) 00時52分