故障したスイッチングハブの修理
- 長年使ってきたスイッチ (ハブ) が壊れた 2012年12月
友人からコンデンサを頂いたので、先日故障したスイッチングハブのコンデンサを交換することにした。
![]() |
左:450V 25μF (友人から頂いたもの) 頂いたコンデンサはどちらも長くケースに収まるか微妙だ。 |
![]() |
なんとか収まった。 |
![]() |
かなり無理に足を曲げたりしてなんとか… |
![]() |
電源投入! あれ?電源ランプ灯かないわ… |
コンデンサだけ替えれば治ると思ったけど、別にも原因があった様だ。
小型なのに、AC アダプタ不要で、LAN コネクタが背面取り付けなので気に入ってたんだけど、もう捨てるわ…
…と思っていましたが、それでも修理してみました。
- しぶとくスイッチングハブの修理 2013年1月
| 固定リンク
« buffshop から サプライズ BOX が届いた | トップページ | \2,999 の MAIWO(麦沃) クローン機能搭載 USB3.0/2.0 SATA-HDD ドッキングステーション ってどうなの? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレット d-01J のバッテリー交換(2022.08.01)
- まだ陰謀論だと思いますか?(2022.07.08)
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
コメント