NHK が受信料未払いの取立てに必死らしい
- NHK受信料滞納: 時効分かれる司法判断 10年か5年か Cybozu.net
NHKの受信料滞納の時効を巡る訴訟で、時効5年の「家賃」並みにすべきか、10年の「個人間の借金」と同様にするかで、司法の判断が割れている。NHKによると、同種訴訟で2月までに出た確定判決は8件。このうち5件が10年(いずれも簡易裁判所)で、3件は5年(いずれも高裁)だった。上級審は家賃派の5年だが、NHKは、すべての未払い分を取り立てていく方針を崩していない。
なんでも受信料の未払い者には 2006年以降、裁判所を通じて督促を行って異議を申し立てた人との間で 1,400件以上が訴訟となったらしいが、訴訟に掛かる費用を考えたら何もしない方が得であろうにも関わらず、執拗に取立てを行うからには NHK の本気が覗える。
しかし裁判所が未払いの徴収を合憲と判断するとは思わなかったな。
もうさ~、税金で賄えばいいんじゃね?
見ない人はやっぱり払いたくない訳だし、スクランブル掛けて、見たい人だけから受信料徴収したんじゃ契約数が確保出来ずに倒産すると思うし。
個人的には NHK が倒産しても全然構わないけど…
- NHK「平均年収1185万円」考 博士の独り言II
放送屋さんの年収って高いらしいんだけど、スポンサーが付いてる民法はまぁ許すとして、NHK 職員の平均年収 \1185万 は高過ぎるんじゃないの?
公務員とサラリーマンの平均年収は \426万だよ!!
3倍も給料貰ってて、NHK 見ない人や、ワンセグ携帯持ってるってだけの世帯から無理やり受信料払わせて、払わないと 10年に遡って未払い分を取り立てるだなんてね…
- NHK 東京都内の5世帯に、受信料の支払いを求める民事訴訟を提起 2011年11月
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント