デスクトップ PC 部門の顧客満足度ランキング1位が DELL だってサ
日経コンピュータは2013年8月19日、「日経コンピュータ 第18回 顧客満足度調査」の結果を発表した。
デスクトップ PC 部門が DELL、ノート PC 部門が Panasonic だった。
デスクトップに関しては、コストパフォーマンスの高さが、ノート PC に関しては軽さとバッテリーの持ちが評価されたのかな?と個人的には推測する。
マシン自体のハードウェアが評価された訳で、まさか DELL のサポートの良さが評価された訳じゃないよね?
2006年頃の DELL サポートは酷かったらしい…
- DELL を宣伝している訳ではありません 2006年8月
| 固定リンク
« JUNK な TOSHIBA Satellite A505-S6972 の キーボードを交換 | トップページ | ブックオフがお盆休みに合計3万8000台の携帯電話とスマホを買い取り、内2万5000台は100円で…らしい »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2台目の 4Kモニター到着(2019.11.30)
- 4K モニターの保証書が無い!(2019.11.29)
- 過去7年のメールデータが消失(2019.11.28)
- SONY VAIO VPCEH29FJ PCG-71B11N のレストア(2019.11.27)
- 動画鑑賞用 PC を2画面化(2019.11.26)
コメント
ひでさん お久しぶりで~す
デルは法人向けのデスクトップと、個人向けのノートを使ってますが、
ひでさんの言うとおり法人での対応は日本人で、かなり丁寧にサポートしてくれるので助かってます。
個人は中国人の方のようで、聞き取り辛いのはたしかです。
けど、いろいろと対策してくれるのでそれほど悪くないと思いますよ。
もし悪いと言われていたとしても、NECや富士通よりはマシだと思います。
デルはサポートしてもらった数日後に様子を伺いに電話してくれるので、その辺が評価されてるのでは
投稿: デコラ | 2013年8月19日 (月) 21時08分
デコラ さん、お久し振りです。
私自身、サポートの世話になることが無いので、ネットでの書き込みが元ネタ
ですけど、NEC や F通よりマシとは…日本企業ダメダメじゃないですか…
恐らく DELL は良い方向に対応が変わったんでしょうね。
投稿: ひで | 2013年8月19日 (月) 21時58分