JUNK な PS3 が溢れてる (モニター募集!)
連日 PS3 の記事で、書いてる方も飽きてきた(笑)
HDD を入れただけで普通に動いたと思われた PS3 も結局 ylod だったので、いつもの様にリフロー修理してみた。
![]() |
今回も無事に修理完了! |
ところで、ylod で電源が落ちる前、この CECH-H00 は、ファンが爆音を発していたので、或いはシリコングリスが硬化して放熱効果を著しく下げているのでは?と思った。
![]() |
カスタム LSI からヒートシンクを剥がしてみると意外にも硬化は認められない。 |
![]() |
スクレーパーで削ぎ落としても粘度は残っていた。 上の記事を書いたときの方が、厚塗りした壁がポロポロと剥がれ落ちる如く硬化していた。 その時の写真を撮らなかったことを後悔している。 |
![]() |
←今回リフローした基板。 |
そんな訳で、修理を終えて今の処、動いている CECH-H00 が3台、苦労して修理したにも関わらず ylod が再発した CECH-A00 が1台。
CECH-A00 を修理する為の部品取りとなった CECH-B00 が1台、方法が判らずに高温でリフローした為と思われる理由で復活出来なかった CECH-H00 が1台。
![]() |
どや顔で並べてみたwww |
私が勤める会社の社員様に限りますが、リフロー修理した PS3 CECH-H00 をモニターして頂ける方募集!3台あります。
追記:お陰様で、モニター集まりました。ありがとうございました m(_ _)m
リフロー修理しても、やはり ylod が再発するものなのか検証したいので、付き合ってください。
40GB HDD 内蔵、本体以外にコントローラ等ありませんので、既にお持ちか別途ご用意頂ける方に限ります。
出来るだけ、使用頻度は高い方がイイです。
無料で3ヶ月~半年使って頂いて、故障なく動いて気に入ったら \3,500 で購入して下さい。気に入らないなら返品 OK!いちおう購入前提でお願いします。
購入後の転売はご遠慮ください。
同僚から名乗りが上がらない場合はオークションで JUNK 品として処分する予定。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 愛知県知事選挙演説中‼️河野太郎デジタル大臣にブーイング(2023.01.29)
- YouTube ショート動画 2023/01/28(2023.01.28)
- 接種後の死亡や副反応はなぜ?新型コロナワクチンの光と影 国の救済制度の行方は…【報道のチカラ】(2022.12.17)
- ワクチン遺族会見が緊急事態!京大医師の怒りが止まらない!ついに怒声飛び交う修羅場へ!(2022.11.26)
- 全国有志医師の会 緊急記者会見_2022.11.23(2022.11.25)
コメント