バッテリーが充電出来ない JUNK な DELL Inspiron 910 をゲット
Inspiron 910 なら既に1台持っているんだけど、また手に入れる機会があった。
- Winpad PC100 に OS をインストールしたい 2013年1月
![]() |
OS のインストールは問題なく出来た。 |
![]() |
既に手持ちの Inspiron 910 の天板はピンク色だけど、今回のは白 今回も磨いて綺麗にした。 |
![]() |
問題は、バッテリーに充電が出来ないこと! バッテリーのオレンジ色 LED が点滅して全く充電が成されない。 単にバッテリーが寿命なのかと思ったけど、検索してみると Inspiron mini9 には、既知のバッテリーに充電されない問題があるらしい! |
- 【Mini 9】うちもバッテリが充電されなくなった I live until I die.
BIOS を A04 に UPDATE すると治るとか、UPDATE しても治らないとか、色々書き込みがある様だが、DELL に交換して貰う他に有効な解決策は無い様だ。
また、BIOS をアップデートする際には、AC アダプター使用が必須というのは理解出来るけど、バッテリーが 0% だと BIOS をアップデート出来ない仕様らしくて笑える。
いや、笑えないだろ…普通。
なんで、そんなアホな仕様を作ったのだろうか?バッテリー装着しなくても AC アダプター挿さってたら、BIOS UPDATE 出来たってイイんじゃ?
もう1台の mini9 はバッテリーが活きてるので、そっちを使って BIOS を UPDATE してみよう…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2台目の 4Kモニター到着(2019.11.30)
- 4K モニターの保証書が無い!(2019.11.29)
- 過去7年のメールデータが消失(2019.11.28)
- SONY VAIO VPCEH29FJ PCG-71B11N のレストア(2019.11.27)
- 動画鑑賞用 PC を2画面化(2019.11.26)
コメント