JUNK な PC-LL370S をリフロー修理
ハードオフへ行くと、以前リフロー修理したことが NEC のノート PC PC-LL370S の JUNK 品が \1,890 で売られていたので、要りもしないのに思わず購入!(笑)
![]() |
今回は JUNK 品の説明文(レジへ持っていくと回収される)を写メするの忘れました… 案の定、何て書いてあったか忘れました(笑) 確か、電源は入るようですが…メモリー、HDD ありません AC 付。と書かれていたと記憶している。 |
持ち帰って起動を試みると DVD ドライブがガコガコ言って一向に液晶に画面が出ない。
以前、リフロー修理した PC-LL370SG と全く同じ症状だ。
- 画面表示しない NEC PC-LL370SG をリフローで修理 2012年11月
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレット d-01J のバッテリー交換(2022.08.01)
- まだ陰謀論だと思いますか?(2022.07.08)
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
コメント
いつも楽しく拝見しております。
このPCを売却される予定はありますでしょうか?
投稿: st18a | 2013年10月15日 (火) 22時52分
st18a さん、こんにちは
コメントありがとうございます。
売るのは構わないんですけど、リフロー修理した PC は数ヵ月後に問題が
再発することがあるので…
再びリフローすることである程度は落ち着くみたいですけど
数ヶ月先まで動作保障すると、往復の送料が大赤字になるので
最近は、近所に住んでる人(会社の同僚とか)に譲ってます。
JUNK 扱いで構わなければ…
投稿: ひで | 2013年10月15日 (火) 23時49分
ひでさん
お返事ありがとうございます。
詳しいことをお話させて頂けたらと思います。
メールいただけませんでしょうか?
投稿: st18a | 2013年10月16日 (水) 20時37分