JUNK な PlayStation 3 CECH-2500B をゲット
某所で、JUNK な PlayStation 3 CECH-2500B (320GB モデル) をゲットした。
個人的には、過去 PS3 の JUNK に払ったことがない位に高額な JUNK 品だったので、どうしようかと悩んだけど…
JUNK な理由は、中古品として販売した処、「修復中です。電源を切らないでください。」表示が延々と続く…とクレーム返品された物らしい。
![]() |
なかなか綺麗な本体だ。 封印シールもちゃんと貼られている。 店頭で動作確認した際には普通に動作していたらしいので、HDD 交換だけで問題なく動作することは、ほぼ判っている。 |
先日も同様の症状だった CECH-2500A の JUNK 品をゲットしたら、OFW バージョン 3.55 だったので、柳の下のどじょう…を狙う。
![]() |
家で電源を入れて試してみると… 「修復中です。電源を切らないでください。」表示…その通りだった。 |
![]() |
内蔵していた HDD は外段取りでローレベルフォーマットを行なうとして… 手持ちの 80GB の HDD を入れて、システムのインストールを行なってみよう! |
![]() |
バージョン 4.53 以上のアップデータが入った記録メディアを接続し…と表示された orz |
ということで、柳の下に二匹のどじょうは居ませんでした(笑)
![]() |
内蔵していた HDD の S.M.A.R.T. 情報を見てみると… 代替処理済のセクタ数:1 だった。 現在ダメ元で、ローレベル・フォーマット中!(恐らく朝まで掛かると思われる) |
![]() |
バージョンが 3.55 よりも上なら、気兼ねなく 「初音ミク Project DIVA -f- 」 を入れて動作確認が出来る… 問題なく動作しました。 |
ローレベルフォーマットで HDD が復活しないとなると、ちょっと痛い…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CyberLink から回答を頂きました。(2021.01.12)
- CyberLink のセール広告を掲載した処、1月に入ってからの方が割引率が高かったとのクレームを頂きました。(2021.01.11)
- インパクトドライバーの分解掃除(2021.01.05)
- MR ヘッドセット FMVHDS1 売ります!(2021.01.01)
- やっぱり日本では集団免疫が達成されていたらしい(2020.12.31)
コメント