Core i7 4790K 落札!
![]() |
以前から欲しかった Core i7 4790K 新品を某オークションで落札しました! 直ぐに欲しかったので即決価格 \34,000 で落札。(送料は \700) ノート PC 10台位レストアして売らないと…(笑) |
ただ…かんたん決済の手数料って \30,000 を超えると振込金額の 2.7% と酷く高くなることを忘れていて決済手数料が \1,874 も掛かって腰が抜けそうになった(笑)
YouTube の 60fps 動画を滑らかに再生したい動画再生用 PC のグラボを買おうかと思ったのだけど、動画編集用 PC を 4790K 化して、i7-2600 を動画再生用 PC にお下がりさせようと思う。
i7-2600 の動画再生用 PC はグラボを搭載しない予定で Intel® HD Graphics 2000 を使うつもり。どうせ 3D ゲームとか遊ばないし動画が 60fps でスムースに表示されれば良いという考え。(でもなんとなくだけど GeForce GTX750Ti 辺りを買ってしまう様な気もする)
尚、4790K を搭載するマザーは…
- JUNK な ASUS B85M-G をゲット 2014年9月
ハードオフで動作未確認 \777 で購入した JUNK 品を使う予定だけど動く保証は全く無い!新品を買っても \6,000 しない様なエントリー向けマザーなので、4790K を使うにはちょっと頼りない。
また、動いたとしても B85M で i7-4790K を動かすには BIOS のバージョン up が必要っぽく、前オーナー様が BIOS を update してくれていれば良いが、LGA1150 な CPU を他に持ち合わせが無いので、ギャンブルなのであるwww
しかも B85M Pro4、B85M-HDS、B85M-GL、B85M BTC、B85M、B85M-ITX 等の CPU 対応リストは存在しても B85M-G というマザーのリストが見当たらない orz
という訳で、CPU が届いてもマザーが動かない可能性が高い。そうなると BIOS UPDATE する為の Celeron 等を追加購入するのか…LGA1150 のマザー買うのか…
久々に大きな散財でしたので、PC の類をオークション出品します!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 愛知県知事選挙演説中‼️河野太郎デジタル大臣にブーイング(2023.01.29)
- YouTube ショート動画 2023/01/28(2023.01.28)
- 接種後の死亡や副反応はなぜ?新型コロナワクチンの光と影 国の救済制度の行方は…【報道のチカラ】(2022.12.17)
- ワクチン遺族会見が緊急事態!京大医師の怒りが止まらない!ついに怒声飛び交う修羅場へ!(2022.11.26)
- 全国有志医師の会 緊急記者会見_2022.11.23(2022.11.25)
コメント
http://www.asus.com/jp/Motherboards/B85MG/HelpDesk_CPU/
ver.2001で対応らしいです
romライターEZP2010(今は2013かな・・・?ALIエクスプレスで20ドル~)があるとマザボのROM外して書き換えできるので楽
しかし、かんたん決済の決済手数料が \1,874とは高い・・・(ジャンクPC買える)
投稿: 北のジャンカー | 2014年11月 7日 (金) 23時30分
北のジャンカー さん、URL ありがとうございます!
早速 BIOS DL しました!
が、こんなに Ver up. してるとなると 4790K を認識するのは奇跡のレベル
かも知れない orz
>かんたん決済の決済手数料が \1,874とは高い・・・
ここ最近 \10,000 以上の物を落札してなかったからな~
投稿: ひで | 2014年11月 7日 (金) 23時46分
え?romライターEZP2010 って ASUS の BIOS イメージファイルで
書き込み出来るんですか!?
投稿: ひで | 2014年11月 7日 (金) 23時48分
ASUSのBIOSって「.ROM」から「.CAP」に変更されてるんでしたっけ・・・すっかり忘れてました(LGA1150になってからMSIとECSしかいじってない^^;)
高級機種のマザーボードならCPU無しでも直接アップデートできるみたいですな>ASUS ジャンクで入手できるのは何年先か・・・
自分で書いておいてなんですが「.CAP」形式だと無理・・・かな・・?>romライターEZP2010
マザーボードのROMを抜いて、romライターでダンプしておけば書き戻せるので安心 ウチではXPなノートPCがROM焼き機になってます
やっぱり初期のLGA1150なセレロンが必要になるかも?
投稿: 北のジャンカー | 2014年11月 8日 (土) 09時52分
DL した BIOS は B85M-G-ASUS-2108.CAP でした!
>やっぱり初期のLGA1150なセレロンが必要になるかも?
4790K で BIOS 起動出来なければ、Amazon で Celeron G1820
買おうと思ってます。
G1820 が使えない 1150 マザーはあり得ないので…
投稿: ひで | 2014年11月 8日 (土) 12時34分