オークション出品物が全額返金に…
先日ヤフオクへ出品した商品の説明文に大きな誤りがあって、返品 ⇒ 全額返金ということになってしまった orz
×:インテル Core i7-3820QM プロセッサー 2.70 GHz (ターボ・ブースト利用時は最大3.70 GHz)
○インテル Core i7-3610QM CPU 2.30GHz (ターボ・ブースト利用時は最大3.30 GHz)
SONY の HP からスペックを説明文に記載する際に、誤って上から2番目の CPU を書かなくてはならない処、一番上を書いてしまいました。
JUNK 品、返品不可の出品でしたが、結果的には商品価値を判断する上での重要な仕様を不実記載ということになりますから、この場合は返品に応じる必要があります。
CPU だけの価値でも時価で比較すると1万円は差が出るので、このままお使い頂ける場合は \25,000 分返金するとも申し上げましたが、全額返金することになりました。
落札者様には多大なご迷惑をお掛けしました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
…こうなると、往復の送料と振込料金分で \5,800 を出費しました。(追記:考えてみると YAHOO に払う落札手数料も入れると \8,000 になりました)
皆様も出品する際の説明文は間違えずに正しく記載しましょうね!
ということで、再度出品することになりました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレット d-01J のバッテリー交換(2022.08.01)
- まだ陰謀論だと思いますか?(2022.07.08)
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
コメント
厳しいですね。
落札者様はCPUが目当てだったのでしょうか?
性能的にどのくらい変わるものなのか
詳しくないのでわかりません。
投稿: ゆーき | 2014年11月28日 (金) 23時45分
ゆーき さん、コメントありがとうございます
今回は PC の心臓部のスペック記載ミスってことで、言い逃れが出来ない
当方の過失でしたから。
シリーズ最高スペックのモデルと2番目のモデルでは JUNK 品と言えども
大きな違いだということですね・・・
投稿: ひで | 2014年11月29日 (土) 00時23分
当方も先日、ハズレと思われる出品者に当たりました。
・商品説明のタイトルと詳細のCPU型番が違う(Xeon X3220とX3320では別物)
・商品説明(タイトル・写真も含む)はTCEダイレクトからのパクリ。
・商品説明でメモリ4GBと有りましたが、6GB有りました。しかし、2GB分(1GBx2)のメモリがMEMTEST86でエラー発生
今更LGA775のクアッドコアの上位と最下位程度では、大事にせず評価は良としましたが
色々指摘した為かは不明ですがID抹消して、ドロンしました。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w114125979
投稿: suebo | 2014年11月29日 (土) 18時42分
suebo さん、コメントありがとうございます
たしかに 3220 と 3320 って間違い易いですね。本当に気をつけないと
いけませんね出品側は…
説明文の方には 3220 ってちゃんと書いてましたね。
悪意があってわざと記載を変えたってこともないでしょうから。
しかし、ID は何故無くなったんですかね?
投稿: ひで | 2014年11月29日 (土) 21時06分
レスありがとうございます。
>悪意があってわざと記載を変えたってこともないでしょうから。
悪意は無いと思いますよ。
なにせパクッたと思われるTCEダイレクトのサイト自信がタイトルを間違ってますから。(苦笑
E-SLIM 1U SU4-1320 XeonX3320-2.4GHz(4コア)/1G/160G*2 RAID/COMBO 【中古】
http://item.rakuten.co.jp/tce-direct/501125535/
>しかし、ID は何故無くなったんですかね?
こちらは評価にも何も書いてないし、クレーも入れてないので、何とも言えませんね。
同じ商品を落札した方(3台購入)が居ましたから、そちらとトラぶったのかも知れません。
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/jp/closedsearch?p=SU4-1320&orp=&norp=&auccat=0&aucminprice=&aucmaxprice=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0&f_adv=1&fr=auc_adv
オークションで悪い評価が一つでも付くとリセット気分でID新調する人が居るみたいですから・・・
楽しくオークションしたいもんです。
投稿: suebo | 2014年11月30日 (日) 14時24分
>なにせパクッたと思われるTCEダイレクトのサイト
ほんとだ!そのまんまだね。
TCEダイレクトがオークションに出してる訳じゃないんだよね?
>オークションで悪い評価が一つでも付くとリセット気分でID新調
因みに私は悪い評価を1つも貰わない様に日々努力してます。
投稿: ひで | 2014年11月30日 (日) 16時01分