久しぶりに PlayStation3 の修理
会社の同僚から、電源入るけど直ぐに落ちるという症状の PS3 修理を依頼されました。
故障したのは随分と前で、何年も灯が入ってなかったそうです。
過去 PS3 の JUNK 品は常時 6台程ストックがあったのですが、周りの PS3 ユーザは皆 PS4 へ移行したこともあり、需要が全く無くなった為、今は1台もありません。
10台はリフローで延命して来たかな?
- JUNK な PS3 が溢れてる (モニター募集!) 2013年9月
リフローしても1年以内に ylod 再発する率を確かめたくてリフロー修理品のモニターを募集したこともありました。
初代系のデカくてファンが煩い CECH-A00、B00、H00 等はリフローしても1年以内に3台中2台が ylod 再発しました。残りの1台は3年経った今でも動いている様です。
さて、今回修理依頼された PS3 は CECH-2000A で、ylod 発症率は低い固体だと思います。電源落ちは単にパワーサプライの故障かも知れません…電源故障だと手持ちにパーツが無いので治せない。
![]() |
なるほど電源ボタンを押すと、電源入るけど数秒で直ぐに電源が落ちました。 |
![]() |
分解! 過程は色々と省略します。 |
![]() |
基板の裏面からリフローを行います。 方法は記事冒頭の URL 参照。 |
![]() |
粘性を失いかけていたシリコングリスを塗り直しました。 恐らくファンがこれまでより静かに動くと思います。 |
![]() |
これを機会にリチウム電池も交換しておきました。 因みに IKEA の CR2032 は目茶目茶安いです |
![]() |
組み直して、この状態で動作確認します。 |
![]() |
XMB 表示されました! リチウム電池の交換に依ってカレンダーや各種設定が壊れました。依頼主様にて改めて設定を行ってください。 |
![]() |
Blu-ray タイトルのゲームも動きました。 |
とりあえずの修理成功です。
但し、リフローはリボールと違って延命に過ぎません。
1年延命すれば御の字と思ってください。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 愛知県知事選挙演説中‼️河野太郎デジタル大臣にブーイング(2023.01.29)
- YouTube ショート動画 2023/01/28(2023.01.28)
- 接種後の死亡や副反応はなぜ?新型コロナワクチンの光と影 国の救済制度の行方は…【報道のチカラ】(2022.12.17)
- ワクチン遺族会見が緊急事態!京大医師の怒りが止まらない!ついに怒声飛び交う修羅場へ!(2022.11.26)
- 全国有志医師の会 緊急記者会見_2022.11.23(2022.11.25)
コメント