Xperia™ Tablet Z SO-03E ゲット
10インチ位の大画面タブレットが欲しいな…と思っていたら某所で安く売られていたので思わずゲットしました。
- Xperia™ Tablet Z | ソニーモバイルコミュニケーションズ 2013年3月発売
FullHD で、そこそこ速いと聞いていたけど、APQ 8064 QuadCore 1.5GHz って一体どの程度のスペックなのか全然知りもせず購入しました。
![]() |
買ってから知ったけどフルセグ TV も観れる! DLNA 機器の動画も視聴出来る。 |
![]() |
nasne や BD レコーダで録画した TV 番組も視聴出来る。 |
新製品って訳でもないからレビューするつもりはないけど、ちょっと感想を述べてみる。
![]() |
クレードル付だと、今でも中古で約 2万円する代物。 |
![]() |
Xperia タブレットなので、ウォークマン機能ついてる。 |
![]() |
10インチなのに厚みが 7.2mm とかなり薄い。 |
![]() |
一番気になったのは 28Mbps FullHD 60fps が再生出来るかだった。 残念ながら Chuwi Hi8 の音が悪すぎる!等で使われている Intel Atom x5-Z8300(クアッドコア、1.44~1.84GHz) と比べると非力でした。 |
YouTube の再エンコードされた 720p 60fps 動画は辛うじて再生しますが、ニコニコ動画の 60fps は再生 - 一時停止 - 再生を繰り返します。
- 踊ってみた ひでの動画 で踊ってるキャラについて 2016年3月
SD カードの再生は殆ど出来ませんでした。
SO-03E にインストールされている 「メディアプレイヤー」 ではそもそも m2ts ファイルの再生が出来ないし 「ムービー」 等のプレーヤでは絵が動かない orz
それでも VLC for Andriod を使うと再生出来る事もあるので試してみたけど、やはり、そのままではまともに再生出来ないので VLC for Android の設定を弄ってみる。
![]() |
ハードウェアアクセラレーション設定 (O) 無効 として… |
![]() |
パフォーマンス設定 ブロック化抑止フィルター設定 (O) ブロック化抑止なし(高速) フレームスキップの有効化 - 有効とする |
…とすると、なんとか SD カードの重い動画を再生出来たけど 60fps の筈が 30fps 程度に半分はコマ落ちしてる。
折角の 60fps ”ぬるぬる” 踊る動画が普通の動画再生となるけど、絵が止まるに比べたら100倍イイ。
それと、もう1つ困った事が起きた。
![]() |
よく見に行く web サイトをホーム画面にショートカットを置くのは普通だと思うが…(例えば自分のキャンディークラッシュ専用 Nexus7 のホーム画面は左の通りwww) 色々な web サイトのショートカットを SO-03E にも置いたところ、アイコンをタップすると Chrome は開くもののスタートページが開くだけで目的のサイトが開かない!! |
- Chromeのホーム画面のショートカットが使えない対策に ブックマークフォルダ XperiaZUltraで使えるアプリ
この方の記事を読むまで、ファクトリーリセットを行ったり、キャッシュをクリアしたり苦労したけど問題を解決出来なかった。仕方なくこの記事を書いた方の勧める 「ブックマークフォルダ」 を使うことにしました。
Chrome ではなく Xperia 側の問題らしいのだけど、なんとかしてくれ~
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 愛知県知事選挙演説中‼️河野太郎デジタル大臣にブーイング(2023.01.29)
- YouTube ショート動画 2023/01/28(2023.01.28)
- 接種後の死亡や副反応はなぜ?新型コロナワクチンの光と影 国の救済制度の行方は…【報道のチカラ】(2022.12.17)
- ワクチン遺族会見が緊急事態!京大医師の怒りが止まらない!ついに怒声飛び交う修羅場へ!(2022.11.26)
- 全国有志医師の会 緊急記者会見_2022.11.23(2022.11.25)
コメント
VLCですか、Androidの定番ソフトと言えばMX playerですが、お試しになられましたか?
投稿: 傍観者 | 2016年5月15日 (日) 19時46分
傍観者 さん、コメントありがとうございます
MX player だと AC3 音声に対応してなくて諦めました
あ!web 検索したら出来そう…
投稿: ひで | 2016年5月15日 (日) 20時06分
私もこれ持ってますよー
ショートカットの件は試したことないのですが、
出来ないんですね
後で色々試してみよう
今、10インチでコスパが高いのは、qua Tab 02ですかね
ヤフオクとかメルカリとかで15000円ほどで買えそうです
投稿: Q | 2016年5月15日 (日) 22時34分