Windows10 で CAPS と CTRL キーを入れ替えたい
自分は長らくソフト設計の仕事に従事していたので、プログラムのコーディングでエディタを使用する際、カーソル移動にキーボードのホーム・ポジションから極めて遠い位置に配置されたカーソル・キー等という邪道なキーは使わず、ダイアモンド・カーソルを使っている。
![]() |
小指で CTRL キーを押すのだけど、赤丸部分のキーは普通の DOS/V PC だと Caps Lock キーとなっている。 |
Windows7 の時代は、CAPS / CTRL 切り替えユーティリティソフトを使って切り替えて来たけど、Windows10 では Windows7 のユーティリティが使えなくなった。
Windows10 でもレジストリを弄れば変更可能ということが判ったので、レジストリを変更してみました。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout
"Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,03,00,00,00,1d,00,3a,00,3a,00,1d,00,\
00,00,00,00
自分用にレジストリをエクスポートしておきます。元に戻すときは Scancode Map のエントリを削除してしまえば良い。
これで快適にキーボードが使えるわ…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント