Beats ヘッドフォンの JUNK 箱 その3
- Beats ヘッドフォンの JUNK 箱 その2 2017年10月
先日は Studio Wireless を手持ちの JUNK 箱からレストアしましたが、今回は Solo2 (有線)をレストアした記録を残します。
もう1台、やはり片側音が出ない JUNK 品です。
今回判ったこと、Solo2 が片耳音が出ない JUNK 品をオークションやフリマサイトで多々見掛けますが、必ずしもヘッドバンドを直角に折る部分での断線とは限らない事が判りました。
ヘッドバンド部分の断線だと、リケーブルするのは同じ様なケーブルを入手するのに苦労しますが、イヤカップ内の断線なら、断線部分を切って詰める事で簡単にレストア可能です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント