JOY SOUND 初体験
近所の SIDAX まで徒歩4分という近さ故、毎週土曜日は DAM の精密採点 DX で歌の練習をしているのだけど、先日日曜日は友人と映画に行くついでに別のカラオケ屋に行きました。
SHIDAX では第一興商の LIVE DAM STUDIUM で遊んでいるので敢えてエクシングの JOY SOUND で遊んでみました。
![]() |
DAM の精密採点 DX |
![]() |
JOY SOUND の分析採点マスター |
見慣れている為もあってか見やすさは DAM の精密採点の楽譜が見易いと思う。
JOY SOUND を初体験した訳だけど、左上に音程グラフが装備されていて、音を外した場合に正解率が下がるので音程の修正がほぼリアルタイムで行えるのが凄い!
練習するには JOY SOUND の分析採点マスターが良いと思った。
グラフのお陰で音程が採りやすい事もあると思うけど採点は甘目で DAM だと90点超える歌唱は中々難しいのに JOY SOUND だと何を歌っても90点前後の採点が得られる。全国平均も90点以上の曲が非常に多いので採点が甘すぎると思う。
ただ、JOY SOUND は DAM に比べて曲数が少ない、演奏がしょぼい (´・ω・`)
DAM のカラオケってオリジナルに凄く近い、下手するとオリジナル?と思える程だ…(実際生音もあるけど)
DAM の精密採点にも音程をリアルタイムに判断する金色の★があるのだけど、一目では判り辛いので、DAM にも音程グラフを装備して欲しいから第一興商にリクエストしてみようと思う。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント