カラオケ用光学トランスミッタ2号機にアッテネータを装備
- SHURE BETA58A のワイヤレス化 2018年5月
先日カラオケ用光学トランスミッタ2号機を製作しましたが、アッテネータ・ボリュームを装備することにしました。
![]() |
突然ハウリングに見舞われた際等にボリュームを落としたいことがあるのですが Live DAM Stadium の場合マイクボリュームを下げるにはデンモクでは出来ず、アンプの場所まで行って手でボリュームを回すしかありません。 |
そこで、トランスミッタ2号機にボリュームを入れたかった訳です。
光学トランスミッタは徐々に高機能化してます(笑)ギターのエフェクタの様な風貌になりました。
商品として売りに出せば、カラオケマニアから注文が来そうだ(大笑)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows update したら ほぼ充電完了状態のバッテリー残量が0となった(2019.02.11)
- Windows update したら NAS Navigator2 で共有フォルダが開かなくなった(2019.02.11)
- Surface3 の充電が巧く行われない(2019.02.10)
- JUNK な LaVie G タイプM は動くか?(2019.02.04)
- JUNK な LaVie G タイプM は動くか? ②(2019.02.05)
コメント