無線式ワイヤレスマイクを改造
無線式のチープな Wireless マイクを購入しました。
安いだけにチープな音がします。またマイクグリルに口を当てる程近づけないと、まともに音を拾いません。
なので、コピー品ですが BETA58A の互換マイク・カートリッジに入れ替えてみたいと思います。
![]() |
ワイヤード・マイクとしても使える無線式ワイヤレス・マイクで、受信機とセットです。 カスタマーレビューにはノイズが酷くて使い物にならないと書かれてました。 |
![]() |
マイク・カートリッジを挿げ替える為にグリルボールを外しました。 |
![]() |
カートリッジは薄っぺらで安いヘッドフォンのユニットの様です。 |
![]() |
BETA58A の互換マイク・カートリッジを入れる為にハウジングを加工します。 |
![]() |
途中は省略… 完成! |
BETA58A の互換マイク・カートリッジが長い為に長めのグリルボールに変更しました。
外観は K&K AT-309 と変わりません。
カラオケ屋さんで音出しテストを行いましたが、やはり BETA58A の互換マイク・カートリッジ音はイイです。
が、ノイズが酷い orz
また無音時にノイズが少なくても、音の大きさに合わせて ”ザー” とノイズも大きくなります。
やはり、ボーカル・マイクには全く使い物にはなりませんでした。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント