Quick, Draw!
NHK の TV 番組で AI について放送していて、出されたお題をユーザが描いて、AI が何を描いたか当てるという web ページが紹介されてました。
ニューラル ネットワークは絵を認識できるようになるでしょうか?
|
因みにブラウザは IE だと表示されませんでしたので Chrome を使いました。
AI がどうとか言う前に、ペンタブならもう少しマシな絵を書けるけど久々にマウスで絵を描かされると、小学生よりも作画能力が無い自分に驚きました(笑)
恐らく色々な人の描く膨大なデータで学習されていると思われるので、万人が描きそうな絵を描かないと AI に当てて貰えないと思う。
中々に遊べるサイトで面白かった。
追記:
息子と Quick, Draw! を 10 インチ Android のタブレットで遊んだのですが、タブレットの方が断然絵を書きやすい事が判明しました(笑)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント