本日、個人事業を開業しました。
本日(2020年4月1日)個人事業を開業しました。
屋号:令和パソコンサービス
事業概要:パソコン関連の技術サポートサービス
個人事業ですが、A4 の紙1枚で開業出来ます。もう1枚の紙は所得税の青色申告申請書です。
屋号については家族、友人、知人から「そんなダサイ名前でイイの!?」と散々言われ続けているので、突っ込まないで下さい(笑)
あぁ結構最近始めた事業なんだね?とか、パソコン関連のサービス業なんだね?とか、直ぐに判る事や、名乗る際に聞き返されない名前としました。「PC サービス」だと ”ピーシー” が伝わらなかったりするので…
令和が終わったらどうするの?と聞かれますが、いつまで令和が続くか判りませんけど、令和が終わる頃には廃業したいと思ってます。
基本的に営業はしません、仕事を委託してくれる会社2社と契約しました。
ホームページもありませんので、web を検索してもヒットしませんし、あったとしても私のページではありません。
昨年末に会社を退職し1~3月の間、再就職も考慮しましたが高齢であることや賃金面で条件が適う事はありませんでしたので、当初から考えていた通り開業することにしました。
とは言え、会社員のとき程に収入が得られるか不安ですし、コロナの影響で開店休業状態となる事も必至かと思われ幸先の良いスタートでないことは確かです。
…という事で、ひでのブログをご覧の方で会社のパソコンがぶっ壊れたとき、メーカーへ修理依頼すると ”ひで” がオンサイト修理に伺うかも知れません。その際は宜しくお願いします。
個人様でも東京都下(笑)でしたら私で宜しければ力をお貸しします。
都会に出るには経費が掛かるので行きません m(_ _)m
宣伝はしてませんし料金表等はありませんので…
ひでのブログ はこれまで通り、私の個人的趣味のブログとして続けたいと思います。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナウイルスは蛇の毒なのかww(2022.04.25)
- 個人的連絡用 2022-04-15(2022.04.15)
- BETA58A の偽物をゲット(2022.04.12)
- 【ベストセラー】「日本の真相! 政府・マスコミ・企業がひた隠す不都合な事実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】(2022.04.05)
- カラオケ用光学トランスミッターの製作 ③(2022.04.03)
コメント
開業おめでとうございます。
ご発展をお祈りいたしま!
投稿: まや | 2020年4月 1日 (水) 21時00分
開業おめでとうございます!
ダサくたって誰でもすぐ覚えてもらえるような社名の方が間違いないですね
変に横文字一杯入れると、何してる会社なのかわからなくなったりしますし
うちの会社もオンサイトの修理請け負ってますが、ハード修理しかしないので、OSのトラブルや、データ復旧とか出来ないのがもどかしいです
ソフト的な問題だと万が一のデータ消失などもあるので、中々メニュー化するのは難しいとは思うのですが、現場回ってると需要は相当あるなと感じてます
自分はサーバー、ネットワーク系担当なので、クライアント系はあまり関係ないのですが、社内の相談は多々受けるのでよりそう感じますね
投稿: Q | 2020年4月 1日 (水) 22時54分
開業おめでとうございます。
実は私も似たようなことをやってます。もっともちゃんと起業してやってるわけではなく、
公民館からの依頼のよりボランティアで初心者向けパソコン教室を行いながら習いに来る人の依頼を受けて修理したり店舗から購入したりしています。
また近所のおじさんおばさんのパソコンの面倒も見てるためその知り合いとかからも依頼を受け付けています。
もっともひでさんほどの技術はありませんので簡単な作業のみで稼ぎは小遣い程度ですが自分の勉強にもなってます。
投稿: ES | 2020年4月 2日 (木) 01時23分
おめでとうございます!!
すばらしいと思います!!
やはり、「好きで積極的に出来る仕事」ってのは良いと思いますよ!!
名前は・・まぁ良いんじゃないですか。PCなんちゃら・・だと在り来たり過ぎだし、
分かり易い名前で良いと思いますよ!
既に2社と契約ってのも良いですね!
コロナの影響は心配ないと思います! 逆に少しプラスかな?・・と。
ごく最近の動向を見てると、コロナで在宅勤務になったり、ビデオ会議になったり、
暇だからネットばかりしてたり・・とか、PCの必要性がむしろ増してるように思います。
最初は、色々とやることがあって大変なのかな?・・と思いますが、頑張ってください!!
投稿: tarara | 2020年4月 2日 (木) 19時01分
まや さん
Q さん
ES さん
tarara さん
ありがとうございます!!
皆様、PC 関連の仕事されている方多いのですね~
投稿: ひで | 2020年4月 2日 (木) 21時26分