PLAYSTATION®3 に PC用 キーボード&マウスを繋ぐ
今日(12月24日)に購入した PLAYSTATION®3 にキーボードを接続してみた。
PLAYSTATION®3 は PC 用の普通の USB キーボードが使えるらしいので、手持ちの USB キーボードを探したのだが、あいにく全て使用中の為、PS/2 キーボードを PS/2 → USB 変換して接続してみたが、問題なく認識された。
(ここで言う PS/2 とは 「プレイステーション2」 ではなくて PC 用のキーボード等で使われる接続端子の規格のひとつ。名称は後述のIBMのPS/2に採用されたことに由来する)
で、インターネットのブラウザを使って見たのだが、”ひでのブログ”が右半分の記事部 分が表示されない!?なんで?今どきの Web2.0 には対応してないのか?
PLAYSTATION®3 と AQUOS は HDMI 接続なので、映像も音 声もケーブル1本で繋がるから便利だ。
AQUOS は 1125i で表示しているが、ウチの LC-26BD2 はフルスペック・ハイビジョンではないので、この解像度だと文字が流石に判別し辛い…
こうなると、フルスペック・ハイビジョン対応液晶が欲しくなるな。
因みにフルスペック・ハイビジョンについて…
- 「フルスペック」ではない、従来のハイビジョンは、解像度(画素数、ピクセル数)1366×768
- フルスペックハイビジョンでは、1920×1080
- DVDの解像度は、720×480程度
今度は USB マウスを接続してみたが、これも問題なく認識された。ブラウザではマウスの使用は必須と考えられる。
FLET'S SQUARE のハ イビジョン映像 を視聴出来るか試して見たが、「保存先の記録メディアを入れて下さい」と表示されて視聴することは出来ない。動画を保存しようとしているらしい…
インターネットの TV が PLAYSTATION®3 で見れるなら、AQUOS の AV クライアント PC が不要になると思ったが、そうはいかなかった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント