« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月

2007年3月31日 (土)

ネットの誹謗中傷問題:韓国人気芸能人の自殺とインターネット実名制

 韓国では今年、2人の人気女性タレントが相次いで自殺を遂げ、社会に衝撃が走った。1月には歌手のユニが,2月には女優のチョン・ダビンが、共に縊死(いし)を選んだ。2人の自殺が韓国社会に波紋を広げたのは、インターネット上の激しい誹謗中傷が彼女達を追い詰めたと思われているからだ。

縊死ってなんだろうと調べたが、首吊りのことみたい)

 ネット上の誹謗中傷問題は日本でも「2ちゃんねる」の話が記憶に新しいが、名乗りもしない人のカキコなんか気にしなければ良いのに…と思うが中傷の数も多ければやはり気も病んでしまうのだろうな。書くほうにしてみれば”匿名”を好い事に好き勝手なことを書く訳だからな。

 韓国では、制限的インターネット本人確認制度で、1日当たり10万人以上の訪問者があるポータル・サイトや新聞などのニュース・サイトに対して、ユーザー(あるいは読者)がサイトにコメントなどを書き込む際に、何らかの形で本人確認を義務付けるらしいが、日本では猛反発に逢いそうだな。2ちゃんねるにカキコするのに本人確認なんか出来たら崩壊するだろう。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2007年3月30日 (金)

PC の電源スイッチを手元に…

Cable MicroATX なキューブデザイン型PCケースで PC を構築し、机の下Connectorに配置したものの電源スイッチへアクセスし辛い。

 使用しているキーボードは、”112 日本語キーボード” ではなく、ACPI パワーマネージメント機能キー (Wake・Sleep・Power) が配置されていない。また、マザーボード(GIGABYTE GA-8i945GMF)は BIOS Switch 設定を、マウスのダブル・クリックで Wakeup する設定にしているのだDeskが、何故かスタンバイから復帰出来ない為ローテク工作することにした。

最近はローテクな工作が多い

Stepup プラスチック・ケースに照光式モーメンタリ・スイッチを取り付け配線する。マザー・ボードのピン・ヘッダに挿して既存のスイッチや LED と共用Webstation 出来る様な配慮も行った。

 プラスチック・ケースの丸穴加工は ”ステップアップ・ビット” というドリルの刃を使うと簡単に希望する大きさの穴が開けられて便利なのでお勧めだ。1本で数本分のビットの替わりとなる。

 文字通り手元で ”スタンバイ” <--> ”リジューム(最近は死語か?)”が出来る様になった。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2007年3月29日 (木)

ワンセグテレビチューナ”ちょいテレ”のF型コネクタ変換アダプタを自作した(その2)

 先日作成したワンセグテレビチューナ”ちょいテレ”用の「F型コネクタ変換アダプタ」 を作り直した。直した理由はオス型のコネクタとしたが、メス型の方がなにかと便利だからである。

Fmc  ワンセグには減滅したので、アンテナ直す程のこともないが精神衛生上の問題として作り直した。

 昨日、Google から検索キーワード ”Myバチ” で訪れた捨てハンドルの”あ”さんが「ワンセグテレビチューナ”ちょいテレ”を使ってみた:サイテーだった」の記事に対して…「ワンセグとGyaOを比べている時点でもう負け組」…という大変ありがたいコメントをくれたが、俺に言わせりゃ、アーケード・ゲーム太鼓の達人に ”Myバチ” を持参しようと考えている時点で、もう負け組みだぜ!

 メーカー製の PC ならいざ知らず、自作 PC の世界では地デジ対応チューナが認可されない以上、ワンセグ以外に選択の余地がないので困ったものだ 2011年以降は自作 PC と TV は切り離して考えるしかないのか?或いはインターネット TV の普及に拍車がかかるのか?


   DH-OP-FA とうとう発売されましたね。 (2007/04/21追記)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

 

| | コメント (0)

2007年3月28日 (水)

ワンセグテレビチューナ”ちょいテレ”を使ってみた:サイテーだった

 昨日は、ココログがメンテナンス中の為、記事の投稿が出来ない状態だった。改めて”ちょいテレ”でワンセグを視聴した感想を書くつもりだったが…

 余りにもお粗末な映りに閉口した。”ちょいテレ”が悪い訳ではない。ワンセグの仕様がしょぼいと思われる。

 「すげー綺麗だから買ってみな!」という人が居たので、騙されたつもりで購入したが  やっぱり騙された。所詮 320 X 180 の解像度、ワンセグな訳だ。

 チャンネルを変更して出画するまでに8秒も掛かるしサイテーサイテー

 アナログの TV チューナ&キャプチャ・カード使った方が余程綺麗だ。

 本当に ”ちょい” と TV を見る用途以外には使えない、番組を録画しよう等という気は全く起きない。GyaO の動画の方が10倍位綺麗だ!

 レポート 糸冬

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (1)

2007年3月26日 (月)

ワンセグテレビチューナ”ちょいテレ”のF型コネクタ変換アダプタを自作した

 3月下旬に発売が予定されていた。ワンセグテレビチューナ”ちょいテレ”用、一般のテレビのアンテナ線を繋げる為の「F型コネクタ変換アダプタ」 DH-OP-FA の発売が5月上旬に変更されたので、待ち切れず自分で作ることにした。

DH/ONE/U2P を購入した際に外部アンテナが同梱されていたので、これを切断し、F型コネクタに結線することにした。Break_1

 先ずは利用価値がなかった外部アンテナを惜しげもなく切断する。

Same_1  F型コネクタは、3台も JUNK を購入して Special 仕様に改造した為に不要となった液晶 TV DELL W2600 の TV チューナ部品を使う。元々の同軸ケーブルがどう繋がっていたか注Make2_1Make1_1意  深く鑑賞して、同じ様に外部アンテ ナから切断したケーブルのシールド線を末端処理する。

 F型コネクタに圧着するが、後々スッポ抜けそうなのでシConnect_1ールド線とピン を挿入する筒の部分を半田付けし、熱収 縮チューブを被せる。

 おお!かなり本物っぽいぞ!十分実用に耐えそうな感じだ (…と暫し自己満足に浸る)

で、家庭のアンテナ線へ接続すると、あっ!映った。 これまでDesktop_1 外部アンテナを外へ出そうが、映らなかったのでちょっと嬉しい (^^)Mesu_1

 実は作ってから少し後悔した点は、DH-OP-FA 同様にFコネの メス側で作れば良かっ た。メス側も W2600 の残骸部品で持ってたし…

 続きは明日に…


 DH-OP-FA とうとう発売されましたね。 (2007/04/21追記)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

熱暴走する MP915-B は TDP の低い CPU への換装で直ったか?

 テレビサイド PC として活躍して貰っている Mac mini 風 MP915-B熱暴走する為  Thermal design power が 27W の PentiumM から 21W の CeleronM  に変更した訳だが、暴走(と言ってもフリーズ)は直ったか?Nas

 NAS 上の動画データを5時間ブッ通しで再生テストを行なったが問題なく再生出来たの で、一先ず成功と言える。

Dothan_2  折角 PentiumM を購入して変更しただけに残念ではあるが、フリーズするよりはマシなので仕方ない…とは言っても特に CeleronM が体感的にも遅いかというと然程ではないので我慢しよう。

 尚、SpeedStep、Thermal Minitor 2 の設定 RmClock の使用等で暴走を回避出来るかも知れないが、常時高負荷で使用した場合を考えれば TDP の低い CPU を使うに越したことはないという判断で自分は行なったので、CeleronM でなければ絶対暴走するという訳ではないので、パワー・ユーザーはこの辺りチャレンジして貰いたい。

 やはり熱暴走する為と考えるが、MP915-B に廃熱用の穴を開ける人が居る。この PC の存在理由は”美観”に尽きると思われるので、ブコツに穴を開けるのはどうかと思うぞ。


 その後、やっぱり CeleronM → PentiumM に戻しました。(2007/4/30 追記)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2007年3月25日 (日)

インテリマウス エクスプローラ とマウスの重量について

Inte_ex30_02s  マウスの好みは個人的な主観で人それぞれ異なるとは思うが、自分は Microsoft の インテリマウス エクスプローラ 3.0 が気に入っている。このマウスは 2002年に発売されその後絶版となったが復活を望むユーザの声から 2007年1月に再び販売されるモデルとなった。

 自分も長らく愛用していたが、最近家中のマウスを全て Wireless 化している中で、このPart_wireless_ex_1 マウスも Wireless とすべく、初代ワイヤレス・インテリマウス エクスプローラを探していた

 このマウスも既に絶版で中古市場を探すしか入手すBody_wi_ex24_1る手段がない。”ワイヤレス インテリマウス エクスプローラ”はその後、この形に変遷したがこのモデルも既に絶版となった。Compare

 そこで、オークションにて中古の初代”ワイヤレス インテリマウス エクスプロ ーラ”をゲットした(右の写真左側がワイヤレス)のだが、マウスをホールディングした感覚は”インテリマウス エクスプローラ 3.0”に似て良い感じなのだが、どうも動きが良くない…というか、重い! …ということで重さを量ってみる。

Wired 有線式 インテリマウス エクスプローラ 3.0 は 107g

無線式 ワイヤレス インテリマウス エクスプロ ーラ は 155g

Wireless_1 無線式 Microsoft Wireless Optical Mouse  2000 は 131g

Optical Mouse 2000 は値段が安い点で気に入っているが、分解調整しないとホイールが重くて使い辛い

W2000_1  重量を量って判ったことは 100g 程度のマウスは取り回しが楽で、150g となると長時間使用するには重さが苦痛となるだろう…、130g 程度なら何とか長時間の使用でも手首が疲労するという程ではないと思う。Microsoft の HP にはマウスの重量については書かれていないので、店頭で触って確認でもしてみないと重量は判らない。

 ワイヤレスの場合は電池の重量を考えれば軽量化が難しいとは思うが、改造(肉抜き!?)して軽量化出来ないか後々検討してみたいと思う。同時にマウス・パットの滑りが良いもので重量感の軽減が出来ないかも検証してみたい。


 蛇足だが、

 IntelliPoint ソフトウェアでは ”ワイヤレス インテリマウス エクスプロ ーラ” をサポートしていないので、Windows Vista ではボタン操作に関して期待通りに動作しないことがある。 (例えば、ホイール・ボタンでエクスプローラを起動する設定を行なっても、機能しない)


 後で、軽量化を図ってみた (2007年6月24日 追記)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2007年3月24日 (土)

PLAYSTATION®3 のシステムソフトウェアアップデート

 PLAYSTATION®3 のシステムソフトウェアが3月22日アップデートされた。

システムソフトウェアのバージョンが 1.60になり、次の機能が更新されます。

▽主な新機能Ver160_02
・ピンポイントズーム&解像度設定(インターネットブラウザ)
・フルサイズキーボード
“Folding@home
・アクセスポイント経由でのリモートプレイ
・バックグラウンドダウンロード

Blog_1  これまで、死ぬほど使い辛いと思ったソフトウェア・キーボードだが、今回の「フルサイズ・キーボード」で少しはマシになったと思う。

 今回はブラウザに手が入ったので、”ひでのブログ”が正しく表示される様になったかと期待したが、やはり相変わらずダメだった。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

ギャオプラス GyaO+ のファームウェアをバージョンUP

 ギャオプラス GyaO+ のファームウェアが(3月22日に)バージョン UP されたので、更新してみた。1.35138  から 1.38 への変更となる。

最新のファームウェアバージョン:1.38

 本バージョンのファームウェアに更新いたしますと、ネットワーク速度が最適化されます。現在、ネットワーク環境起因等によって、視聴に不具合が発生している場合は、本バージョン更新後、再度お試し下さい。

Warn  更新には約 15分掛かるらしい(購入して直ぐにバージョン UP した際もそうだった)尚、「※警告:ここで電源を切った場合.復旧できないため有償修理になりますので、ご注意下さい」…というダイアログが表示される。

 バージョン UP が終了すると勝手に再起動するらしいので、そのまま暫く放置…

 …で、ギャオプラス GyaO+ を使ってみるが、いまのところ、特にこれまでと違う点を見出すことは出来なかった。今回のバージョン UP の趣旨が「ネットワーク環境起因等によって、視聴に不具合が発生している場合は」ということなので、不具合がなかった我が家の環境では、あまり意味のあるバージョン UP ではないのかも知れない。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2007年3月23日 (金)

ワンセグテレビチューナ”ちょいテレ”のF型コネクタ変換アダプタ発売は5月に!?

Dhopfa_connector_photo_1  3月下旬に発売が予定されていた。ワンセグテレビチューナ”ちょいテレ”用、一般のテレビのアンテナ線を繋げる為の「F型コネクタ変換アダプタ」 DH-OP-FA発売が5月上旬に変更された!?

 ウチの場合、 ”ちょいテレ”を購入したものの、マンションの為か外部アンテナを窓の外へ出しても全く電波を受信出来ないので、 DH-OP-FA がないと”ちょいテレ”が宝の持ち腐れ状態となってしまう。

 先日某オークションで、DH-OP-FA を落札したのだが、出品者から連絡があり「メーカの発表があって、上記の理由に依り出荷が遅くなるため、5月まで待てないなら取引をキャンセルして返金する」との知らせがあった。そういうことなら、どの道、他のショップでも手に入れることは出来ないので取引は継続して貰う事にしたが…

 メーカーの発表ということだが、Web を探しても DH-OP-FA の発売時期延期の話は(3月23日今日現在)出ていない…このアンテナ変換アダプタを心待ちにしているユーザは多い(と思われる)ので、BUFFALO が発売時期を遅らせる理由は判らないけど、早く発売して貰いたいものだ。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2007年3月22日 (木)

今度はB型インフルエンザに罹ったくさい!

 先日A型インフルエンザに罹ったばかりなのだが、どうもB型に感染したらしい…

 体が重くて、節々が痛い…

 そんな訳で、早く寝る。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2007年3月21日 (水)

Cooler Masterの新型ハイエンド PC ケースが凄いぞ

CeBIT 2007 に出展された、Cooler Master の新型ハイエンド・ケースが凄いカッコイイ!

Cosmos1 Cosmos2  対応フォームファクタは ATX および Extended ATX で、本体サイズは618(D)×267(W)×597(H)。5.25インチのオープンベイは5基、3.5インチのシャドウベイは6基。5.25インチベイはおなじみのドライバレス仕様。6基の3.5インチベイはすべてカートリッジ方式に対応しており、HDDをモジュール化して搭載できるという。

 「COSMOS」 という商品名に相応しい宇宙的調和 Kosmos1w150_1 の取れたデザインだ。ところで、EPISODE ⅠEPISODE ⅡEPISODE ⅢKrzr_2 幾度も変遷を遂げたゼノサーガKOS-MOS初代 KOS-MOS が一番キュートだと思うのは私だけだろうか?それと、COSMOS と CHAOS って相対する言葉だったんだね。

Kosmos2v150 …おもいっきり脱線したが、COSMOS のフロントフェースは自分が気に入っている携帯電話 motorola KRZR K1 に似て鏡 面処理が美しく、汚れると一所懸命に毎日拭きあげる姿を想像する。

Kosmos3v150  そんな訳で、日本での発売は未定だが、発売された場合の値段は恐らく¥4万程で、下手な PC が丸1台製作出来そうな値段となるだろう。自分は最近どちらかと言うと小型な PC ケースが好きでCOSMOS の大きさは少々持て余すと思うが、是非とも欲しいPC ケースの一つだ。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

インフルエンザ治療薬”タミフル” 10代への処方中止

 インフルエンザ治療薬「タミフル」服用後、10代の異常行動は2月以降計4件となり、「因果関係は明白ではないものの、注意喚起を呼び掛ける必要がある」と判断、厚生労働省は20日、10代の患者については原則として処方を中止するよう、医療機関に警告することを指示した。

 またまた、タミフル服用後の異常行動で12歳の少年が二階から飛び降りる事故が起きたが、我が子も先日来 B型インフルエンザの為、学校を休んでいる。症状の軽減と早期回復を最優先として親の厳密な監視の下タミフルを服用している。勿論医師からはタミフルを服用しない選択肢もあることは説明されているが敢えて我が家では服用することを選択した。我が子は、今日の夜で服用期間の5日を終えることになる。…これまでのところ特に異常と思える行動はなかった。

 今日ニュースで「10代へのタミフル処方中止」が報じられると、TVを見ていた我が子は「どうして僕には飲ませたの?」と不機嫌だった。親子の信頼関係が問われた本気では笑えない”笑い話”である。

  • 20日未明、インフルエンザと診断された12歳の男児がタミフルを服用して就寝、約30分後に突然2階に駆け上がった。一度は母親が連れ戻したが、再び2階に駆け上がって飛び降りた。男児は右足のかかとを骨折した。

 この子の親もタミフルの危険性は承知で、十分に子供の監視を行なっていたに違いないが、不幸にも事故が起こった。そう考えると我が家も厳重に監視すると言っても妻が食事の支度で子供から目を離すこともあり得る訳だし…考えると恐ろしいことである。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

mixi ではないので「読み逃げ」大歓迎です

 ”読み逃げ禁止” を謳う mixiGREE ユーザが増えているらしい。

 最近、読み逃げや踏み逃げを失礼だと考えているユーザーが増えているようで、mixi日記やプロフィールで「読み逃げ禁止」を堂々と宣言したり、読み逃げを非難する人も現れている。読み逃げを許さない「地雷バトン」という名のバトンも流行中だ。

 …でも、コメントを残す程でもない日記に ”一言でも書け!” って強要されるのってどうよ!?確かに、コメントを貰うと嬉しいのは判るが、コメントを貰う為に日記書いてるのか? mixi 入会してから「mixi って足跡残るんだ」と初めて知ったけど、来た人が特定出来るのもどうかと思ったし、「mixi で足跡を残さない方法」を実践する人も変だよな?

 自分の場合、備忘録としてブログを始めたけど、特定のキーワード検索して辿りついた人に出来るだけ有益な情報が提供出来ればイイなと思ってる。俺は”読み逃げ禁止”なんて書く奴の日記なんか読みたくもないな。

 …で、mixi で「読み逃げ禁止」を検索して見たけど、禁止を否定する人の方が断然多そうで一先ず安心。また、禁止を謳っている人は ”マイミク”(友人) が素通りすることを禁止している様で、不特定の通りすがりに対して禁止しているという訳でもなく「マイミクが挨拶もなしかよっ!」ってことを過敏に反応し、ニュースの件もあり噂が一人歩きしただけで、それ程強迫観念に捕われることもないと思うが…

  • mixi では、直接の友人、知人のことをミクシィといいます。マイミクシィ一覧はあなたの直接の友人、知人リストです。

 相変わらず mixi 、GREE では全くと言って良いほど活動してないな… >俺

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2007年3月20日 (火)

スタンバイからの復帰でフリーズする原因判明

Pc250181w300_1  長きに渡って 「スタンバイからの復帰でフリーズ PC」に悩まされていたが、原因が判明した。

 OS の再インストールOS へのパッチ、マザー・ボードの BIOS の更新、RAID ハードディスクの取り外し接続されている周辺機器の取り外し、内蔵カードの取り外し…等々多くの試行錯誤を行なって、やっと原因を突き止めることが出来た。

 Pioneer DVD-120S の仕業だった。 (…と言ってもドライブ自体に問題がある訳ではな120s_1 い)

 メイン PC は DVD 観賞用にスロット・イン・タイプの DVD-ROM ドライブと、DVD±R/RW NEC ND-4570A を IDE の Slave/Master にそれぞれ接続していた。i845 チップセットの時代は IDE が Primary、Secondary と2つの IDE ポートが存在したが、i915 以降から IDE ポートは1系統しか装備されず、SerialATA が標準となった。光学ドライブも昨今では S-ATA 接続も増えたが、自作 PC の世界では IDE 接続は未だ根強く残っている。

 スロット・イン・タイプの DVDメディアの出し入れが楽なので個人的には大変気に入っているのだが最近は note PC 用以外でスロット・イン・タイプのドライブは皆無なので、昔のドライブを中古で購入する等しない限り入手出来ない。

 かつて、i815 チップセットの時代は ATA-66 の HDD と ATA-33 が混在し、同一バス上の IDE ポートに転送速度の違うドライブを接続すると転送速度の遅いドライブに速い方が引きずられるだけでなく、ATA-66 或いは ATA-100 のケーブルで繋がれた ATA-33 のドライブをチップセットが高速デバイスと誤解する為ドライブにアクセスするとハングアップする等の問題が取り沙汰された。今でも同一バス上の IDE Master / Slave に HDD / DVD-R/RW を接続する人が居るが、データ転送速度の遅い光学ドライブと HDD を混在するのはパフォーマンスを低下させるので辞めた方が良い。従って1つしか存在しない IDE ポートは光学ドライブの為に存在すると考え、HDD は迷わず S-ATA を選択すべきだろう。

 興味深い点は1年前に購入した DVD±R/RW NEC ND-4570A は UltraATA-33 で 5年前?の スロットイン DVD-ROM DVD-120S は UltraATA-66 という点だ。(インターフェースの転送速度が速いからと言って、実際のデータ転送速度が速いとは限らない最近のドライブの方が読み出しは速い) 何れにしても今回の「スタンバイからの復帰でフリーズする」問題は転送速度の違うドライブの混在が間接的に原因したと考える。

 DVD-120S を外してからは大変調子が良い。シャットダウンからの起動では問題は発生しなかったことが原因究明に時間が掛かった結果となった。どうしても DVD-120S が使いたくなったら SC-430 で使用している様に IDE <-> USB 変換として内蔵するか外付けで接続しよう。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0)

2007年3月19日 (月)

Windows 再インストールでも直らないスタンバイからの復帰でフリーズ!

 スタンバイからの復帰に失敗する PC の OS を再インストールしたにも関わらず、直らない!マジでか!?昨日の労力はなんだったの (T T)

 Windows の Update を行なうまでは幾度も スタンバイ -> リジューム を繰り返しても問題はなかった。但し長時間スタンバイ状態を継続してからの復帰は今回が初めてだったので、Windows Update と関係があるとも言い切れない。

 デスクトップが表示された段階で、マウス/キーボードが一切動作せず、電源スイッチを長押ししてシャットダウンするか、リセット・スイッチ以外の操作が全く出来ない状態だ。

 BIOS の UPDATE を始めハードウェアが原因と思われる要因は取り除いたつもりだった。組み上げた当初は何の問題も無かった訳だし、正常起動後は他に不都合がない点を挙げれば、ハード的な故障は考え難い、恐らくソフト的な問題と考えるが、こうなると原因の特定は困難を極めるな。これは、そろそろ Core2 Duo に替えろという神のお告げか…

 もう一度だけ Windows XP 用の更新プログラム (KB889673) のパッチを適用して様子をみよう!

  • Windows XP Service Pack 2 が実行されていてハードウェア DEP が有効になっているコンピュータで、スタンバイまたは休止状態から再開すると応答を停止する場合がある
  • Microsoft Windows XP Service Pack 2 (SP2) ベースのコンピュータをスタンバイまたは休止状態から再開すると、予期せず応答が停止する場合や、メモリ破損がランダムに発生する場合があります。

  •  やっぱり、ダメだ! Windows XP 用の更新プログラム (KB889673) のパッチを適用したところスタンバイ状態を10秒間続け、直ぐに復帰を試みたが、今度は真っ黒な画面のままデスクトップすら表示されない!

     トサカきた~~ミ(゚θ゚)彡

     マジでどうしようか? HDD を使った STD ”休止状態”は嫌いだし、S3 STR な スタンバイが出来ない PC はメイン PC としては使えないし

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月18日 (日)

    Windows の再インストールで忙しい

     昨日、C00D11CD エラーが出て Windows Media Player で GyaO 等の動画が見れなかった MP915-B の OS を再インストールした。1時間程あれこれ試して改善しないなら、とっとと Windows を再インストールする方が早いと考えた。更に、スタンバイの復帰でフリーズする MAIN PC についても OS を再インストールすることにした。

     OS 自体のインストールは何てことはないが、使い勝手の良い環境を構築する為の作業に費やす労力は馬鹿にならないが、自分は復元ポイントを使ったリストアは反って問題を悪化させたり別の問題を発生させる起因と考えて利用したことがない。OS の再インストールが一番の良策だと思っている。無駄なアプリも取捨択一出来るし…

     C00D11CD エラーの件は OS の再インストールで問題を解決出来た。今は MAIN PC の構築が大変だ。

     そんな訳で忙しい…

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月17日 (土)

    C00D11CD エラーが出て Windows Media Player で GyaO 等の動画が見れない

    • Error  熱暴走した為 PentiumM から CeleronM にスペック・ダウンした MP915-B だが、動画再生中に幾度となくフリーズし、電源ボタン長押しで強制的にシャットダウンを繰り返した為か、或いは Windows Update が原因か、PowerDVD7 をインストールした為か判らないが、GyaO や flets の動画を Windows Media Player で再生出来なくなってしまった。(まさか CeleronM に変更した為ということは無かろう) HDD に保存した asf ファイルは視聴出来るし、DRM 保護されていない動画ストリームは見ることが出来るみたいだが…
    • Winddows Media Player でエラーが発生しました
      C00D11CD: 不明なエラーです
      不明なエラーが発生しました。別のプログラムまたはオペレーティング システム コンポーネントで問題が発生し、その問題の本質がプレーヤに通信されないときに、この問題が発生することがあります。

     【 Microsoft に依れば 】

     このエラー メッセージは、さまざまな状況で発生するため、単一の解決方法を示すことはできません。状況に応じた解決策を取る必要があります。 …と、なんとも的を得ない。

     他に、Web を検索すると、”C00D11CD エラー” 沢山ヒットするものの、やはり、どれが有効な手段か判らない。

     PowerDVD のアンインストール、Media Player 10 の再インストール、(KB891122)のインストール等を試みたが直らない!

     どうやら、Windows の再インストールとなりそうだな…メンドクサ、DRM ってマジむかつくぜ


     後日解決方法が判りました。この問題が再発したので、その時の対処方法を書いてます。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    テレビサイド PC MP915-B が熱暴走する

    Mp915bwh   テレビサイド PC として活躍して貰っている Mac mini 風 MP915-B が熱暴走?する様になった。2時間程動画を再生しているとフリーズするのだ。(熱暴走だと断定は出来ないが、多くのユーザが熱暴走でフリーズを経験していることから、多分ウチの MP915-B も例外ではないと考える)

     購入当初から高クロックの PentiumM を使用した場合 MP915-B の熱暴走する話は前Inter_1 知識として認識していた。なので、PentiumM 1.6GHz に抑えていたつもりだった。長時間動画を再生しなければ特に問題は起こらないのだが…ユーザの中には同じ悩みを抱えている人も居て、敢えて CeleronM で運用しているという話は良く聴く。

     背に腹は替えられないので、ここはクロックの低い CeleronM へ変更することにした。

    1. 現状:PentiumM 1.6GHz processor name 730 SL86G 相当の ES 品 QACZ Dothan_1 thermal design power 27W
    2. 変更:CeleronM 1.4GHz processor name 360J SL86K thermal design power 21W

     27W から 21W 変更で 80% の Thermal design power (TDP) となることが功を奏するか?或いはフリーズするまでの時間が延びる程度なのか?

     Core duo 搭載 PC が1台もない我が家では TDP 100W 程度の CPU が多いが、25W 程度の PC は発熱も少なく騒音も小さい、電気代も安い…と地球に優しい!?爆熱 Pentium4 を搭載し、高速グラボ搭載となると 450W 等という電気ストーブの”弱”に匹敵する”大”消費電力 PC を使ってる人!電気代バカになりませんよね?

     …そういう訳で CeleronM に変更して様子を見ることにした。


     その後、やっぱり CeleronM → PentiumM に戻しました。(2007/4/30 追記)

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月16日 (金)

    PC で見れても GyaO+ ギャオプラス で見れない番組について GyaO から回答を貰った

     GyaO 一部の番組が PC で見れても ”ギャオプラス” では見れない問題と「長時間一時Top_image_03 停止状態で放置すると一時停止が解除されてメニューに戻る」について質問の回答を GyaO から貰った。以下抜粋

    • パソコンテレビGyaOで配信されている番組の中には、ギャオプラスで一部配信していない番組がございます。誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
    • 一時停止に関する件でございますが、担当部署に確認しましたところ、通常であれば1時間程度は停止状態を保持いただける仕様となっております。こちらは、ご利用の回線利用状況等、ご利用環境によって停止時間が変化する場合がございます。予めご了承ください。

     メニューから削除される時期的な問題かとも思ったが、GyaO が回答するのだから、”ギャオプラス” では視聴出来ない番組も存在するということなので、”ギャオプラス” 購入検討している人はこの点も考慮すべきだろう…どの様な基準で ”ギャオプラス” では配信する/しないが決まるかという点は回答を貰っていないので判らないが、定期的に PC でも番組をチェックした方が良さそうだ。

     以下に自分が考える ”ギャオプラス” のメリット/デメリットを改めて記しておく。

     ”ギャオプラス”のメリット

    1. 全画面表示が可能
    2. PC を起動する手間が省ける?

     ”ギャオプラス”のデメリット

    1. ネットワーク・メディア・プレーヤ機能がない
    2. (1.)の機能がないなら、\24,800 という値段が高い、\19,800 が妥当
    3. PC が完備されている状況で、GyaO 専用の STB に必要性はあるのか
    4. GyaO 自体の画質があまり良くない
    5. PC に比べて番組一覧を把握し辛い
    6. PC では視聴出来ても、”ギャオプラス”では配信していない番組が存在する

     あとは、”どれだけ自分が GyaO に依存しているか”という点が購入の決め手だろう。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月15日 (木)

    USEN から ギャオプラス GyaO+ の質問に対する回答が貰えない

     先日、GyaO のアニメ番組 ”つよきす” は PC で見れても ギャオプラス では見れないUsen 題と「長時間一時停止状態で放置すると一時停止が解除されてメニューに戻る」について質問をしたのだが、USEN から未だ回答を貰えない。

     その後、”つよきす”の方は PC からもページが参照出来なくなったので、恐らく視聴期限が終わり、”ギャオプラス”の方がメニューから削除されるタイミングが先だったと推測するが、…にしても USEN はユーザからの質問にシカトかよ!?

     アクセス解析 (右の画像クリックすると大きく表示) から、Yahoogoogle 検索に依って毎日の様に USEN から当ブログが閲覧されていることが判る。また毎日 500 以上の ”ひでのブログ” を閲覧頂いている方々も USEN からの回答には興味があると思われるので、早く回答下さい。尚、USEN への質問メールには ”ひでのブログ” の URL もリンクさせて貰った。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月14日 (水)

    Vista で DRM 解除ツール GetASFStream と Automate unDRM は動くか

     昨日構築した Web 専用自作 PC に搭載する OS を少し悩んだ。というのも我が家に数多く存在する PC の中で Vista をインストールした PC は SC430 の1台だけで、Vista の扱いにいまひとつ慣れていない。一日の内で一番長時間向き合う Web ブラウズ用 PC を Vista にすれば嫌でも慣れるだろうという考えから OS を Vista にしようかと思っている。

     Web ブラウズ用と言ってもストリーミング配信される動画のレコーディングと DRM 解除が Vista で出来ないなら Vista を態々買ってインストールするつもりはないのでSC430 で動作検証してみた。

    Drmw480_1  GetASFStream に関してはウチの環境では問題なく動作出来たが、DRM 解除となると下調べした限り Vista では巧くいかないらしい…

    • DRM2WMV
    • Automate unDRM
    • FairUse4WM

     結果、以上の何れも Vista では動かすことが出来なかった。Vista の場合 Windows Media Player が最初から 11 シリーズで、IndivBox.key のバージョン11 の環境下では、DRM2WMV や Automate unDRM/DecryptIt は使えない。FairUse4WM を期待したが、「Extra DRMv1 Keys」 の起動時 DrmClien.dll のバージョンが附合しないと怒られた。

     …よって、Web ブラウズ用 PC の OS は WindowsXP とすることにした。WinXP とて、IndivBox.keyのバージョン、WMPの更新プログラム「KB891122」インストール有無等に依っては巧くいかないらしいが、今現役の Web ブラウズ用 PC に関してはGetASFStream と Automate unDRM は動作してくれている。


     FairUse4WM が、とうとう、Vista に対応しました。 (2007年7月17日追記

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (3)

    2007年3月13日 (火)

    MicroATX なキューブデザイン型PCケースで PC を構築

    P3130192w300 Antec NSK1300 という MicroATX にしては小型な PC ケースを使って、PC を構築した。昨日紹介したFreedom FPC-EZSW もデザインは良いが如何せん大きすぎて、机の下の棚に置くことは出来ない。NSK1300 は久々に購入した高級 PC ケースだ。

     昨日お友達のSCOTTLE さん からコメントを貰った通り MicroATX P3130195w300のマザーがケース一杯に収納され CPU ファンを巧く電源形状が逃げて筐体の奥行きを 小さくしている点は優秀な設計と言える。当初 LGA775 用 Intel 純正ファンがちゃんと収まるか不安ではあったが、写真の通り見事に納まっている。

     希望通り PC 机の下の棚に配置することが出来て満足している。机の上は液晶とキーボード/マウスを置くスペースとして PC 本体は出来る限り、机上には配置したくないという考えだ。

    • ケース以外は全て手持ちの部品を使用した:SPEC は、GA-8I945GMF PentiumD 820 (2.8GHz x 2) DDR2-533 256MB x 4 (dualCH) Quadro NVS 285 64MB (V-RAM 容量は少ないが気に入っているグラボで2枚所有している) HDD S-ATA 80GB、DVD±R/RW

     電源は大型 12cm 低速ファンが搭載されていて音はかなり静か。CPU 負荷を掛けて運転していないのでピーク時にどの程度煩くなるかは不明。机の下というロケーションもあって OS がアイドリング状態では想像以上に静かな PC を構築することが出来た。

    (その後、使い込んでいると CPU ファンが大分煩くなってきた。ケースの電源ファンは静かなのだが、CPU ファンを静かにさせるには Core2 にでも変えないことにはダメだろう 2007/04/01 後記

     購入価格は送料込みで約 \13,000

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    「ありがとう、エッチしよ♥」ってなんだ?

    Bokujo  連日「ありがとう、エッチしよ」というキーワードで検索して来る方がいる。なんか凄く気にHsiyo_1なる”キャッチ”なので、 調べてみた。

     …そ、そういうことか…

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月12日 (月)

    MicroATX なキューブデザイン型PCケース

     キューブ型の PC ケースと言えばベアボーン PC を思い浮かべるが、コンパクトなベアAopeng325w300 ボーンは特殊な専用マザー・ボードが使用される。MicroATX マザーを出来るだけコンパクトなキューブ型ケースに収めたいという要望で最近需要が高い。

    Fpcezsw  そもそも、MicroATX のマザー自体が大きいためキューブ型の PC Fpcezrd ケースはコンパクトであるとは言い難い。写真を見てスタイルが良いな~と思っても奥行き寸法が 400mm 近いものが殆んどで、実物は異常に大きいものだ。どうしても小型を希望する場合はベアボーンを選択するしかないだろう。(Freedom FPC-EZSW W283 x H230 x D384 電源非搭載 相場は\10,000 程度か?

    Nsk1300a  余っているマザー・ボードを使って Web ブラウズ専用 PC を新調したくなり、PC ケースを探していたら、MicroATX でも比較的小型と言えるケースが見つかった。机の下 30cm 程の奥行きの棚に乗せたいので奥行きがどうしても 30cm 程度でないと都合が悪い。(Antec NSK1300 W335 x H200 x D270

    この手のケースは寸法表記で注意せねばならない点に (W/H/D) = (幅/高さ/奥行き)を素直に受け止めると大きなミスをすることがある。最も長辺な寸法が(奥行き)と考えて間違いない。D270 と書いてあるので奥行き 270mm かと思ってしまうが…

     …で、デザインは Freedom FPC-EZSW が美しいと思うが、Antec NSK1300 は電源も搭載しているしコンパクトなので、これを注文した。明日到着予定なので早々に帰宅できれば PC を1台組み上げるつもりだ。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (3)

    2007年3月11日 (日)

    GyaO のアニメ番組 ”つよきす” は PC で見れても ギャオプラス では見れない

    Tsuyow300  思えば昔から ”ツンデレ” が好きだったことを最近自覚した自分は、少し前ビデオレンタル屋で「ヒロイン全員ツンデレ」というキャッチに惹かれて 「つよきす Cool x Sweet」 というアニメ DVD を借りたのだが、内容があまりにもつまらなかった為、最初の1枚を最後に続きを借りることはなかった。

     この度 GyaO 専用の STB ”ギャオプラス”を購入したので多くの番組を視聴しているが、番組一覧表を参照したい時に”ギャオプラス”ではリモコンのカーソル移動ボタンを駆使して見るよりも PC を使った方が見やすい為に PC で面白そうな番組を探していたところ、アニメのカテゴリーで 「つよきすCool×Sweet 最終話放送」 の見出しを発見し、”最終話位は見ておくか”と思い、 ”ギャオプラス”のメニューから番組を探したのだが、これがどうにも見つからない!

    Ope  ”ギャオプラス”のメニューは、一般的なパソコン向けの GyaO とは、少々構成が異なっているが、「カラオケ」など、まだギャオプラスで提供されていないサービスを除けば、利用できるコンテンツはほぼ同じ筈で、特定の番組だけ提供されないのは疑問だ。この他にも PC では視聴出来るのに、”ギャオプラス”では視聴出来ない(メニューに表示されない)番組があるかは不明だが、この様なことが”ギャオプラス”の制限だとすると”ギャオプラス”の魅力が半減してしまう。

     …ということで、ギャオプラスの端末の機能・ご使用方法全般に関するお問い合わせに早速メールを入れることにする。昨日疑問に思った「長時間一時停止状態で放置すると一時停止が解除されてメニューに戻る」ことも…

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月10日 (土)

    GyaO をひたすら視聴する

    Img_gyaologo3  ”ギャオプラス”を購入して以来、毎日 GyaO を”必死”に視聴している。買ったからにはモトを取りたいという心境だが、どうも GyaO の番組がつまらない。

     前から「こんなにつまらなかったっけ?」という位つまらない。番組宣伝で 「X51.files」 が紹介されていた。世界各地で目撃されている不思議な現象を徹底解明…ということで、UFO とかインドの”サイババ”に興味があったので視聴してみるが、途中でどうしても寝てしまう。「ライフ&カルチャー」のカテゴリーで視聴ランキング1位の”エッチの掟「彼のモトカノ知ってる?」”も寝てしまったし、「ドキュメンタリー」ではランキング4位の「マイクロ・キラーズ Vol.1 脅威の殺人ウイルス:結核  」にしてもそうだ。マジ眠いわ!

     今後は、楽しい番組に出遭えることを願う。

     …で、”ギャオプラス”なのだが、番組を長時間一時停止状態で退席して帰ってくると一時停止が解除となってメニューに戻っていることがある、どの位の時間で解除となるのかは判らないが、2時間もすると確実に一時停止が解除されている。

     大昔のビデオ・デッキじゃないんだからテープ擦り切れたりしないだろ!

     ”ギャオプラス”は番組を早送り出来るといっても初代 PS2 で視聴する DVD 並みの早送り速度(といってもピンと来ないだろうが)でせいぜい5倍速位のスピードだろうか?ハードディスクをシークするのとは訳が違ってデータをバッファリングする為仕方がないのだ。1時間の番組の最後の方まで早送りしようと思うと10分位かかるんじゃないかな?更に途中に挿入された CM はスキップ出来ないので、用事の為番組を中断する場合は一時停止を使わないと後で再開したい場合に元の場面までサーチ&CM 見せられるのは大変な苦痛なのだ。

     いつも、一時中断した番組を再開するときはメニューに戻ってはいないかと、ドキドキする。


     ここ数日の間で”ひで”が気になった「検索ワード/フレーズ」

    「ココログ」
    サイト全体(合算)のアクセス解析
    レポートメニュー:検索ワード/フレーズ

    訪問者がどのような言葉を組み合わせて検索して訪れたかがわかります。
    検索時に入力された語句をそのまま集計しています。

    ニンテンドーds ありがとう エッチしよ  ←どういうこと?? コレだった(3月13日後記
    中国で KRZR を購入した際に   ←私も中国で KRZR 購入しました
    イトーヨーカ堂 東大和店 駐車場利用料 ←駐車場は無料です!
    91.36 不具合  ←nVIDIA のドライバ 91.36 って不具合があるの?
    最悪 液晶モニタ dell  ←…

    Shrink ちゃぷ  ← DVD Shrink と ちゃぷ って何か関係あるの
    IntelliMo use Optical ホイール改造 ←どんな改造してるの?

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月 9日 (金)

    家中の PC のマウスをワイヤレス化に

    P3090192w300 最近家にある PC のマウスをワイヤレス化している。P3090194w300

       殆んどは値段の安い、以前紹介したMicrosoft Wireless Optical Mouse  2000 を好んで使っている。全て分解してホイールの回転がスムースに動P3090195w300く様にしている。

     どうにも買ってきた”無改造”な状態ではホイールが重くて使えない

     マウスは過去に色々なメーカを試してきたが、やはり  Microsoft 製が一 番気に入っていて、Intexp 一番操作性が良いと思っているマウスは P3090191w300Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0 で…

    (2002 年に発売されたモデルに対して復活を求める多くの声により、新たなソフトウェア機能を搭載して生まれ変わった) コイツのワイヤレス・タイプが発売されれば購入したいと思う。あ!売ってますね。wireless intellimouse explorer もう古いモデルなんだね。今のモデルはコレあれ?でも「※ 本製品は、生産を終了いたしました。 」って書いてあるな~

     TV サイド PC となっている MP-915B 用のマウスも Microsoft にしたかったがレシーバとマウスの距離が1m を超えると調子が悪いので diNovo Cordless Desktop 付属のマウスをそのまま使用している。リビング等で使う AV 専用 PC となればそれなりに距離が離れても使えるマウスが必要だ。


     ところで、”ギャオプラス”だが、リモコン3台が写っている写真で一番左が ”ギャオプラス” のリモコンなのだが、イマイチ操作性が悪いし、握った感じも良くない。最近の DVD レコーダ等のリモコンはボタン数も然ることながら大型なものが多いが、”ギャオプラス” の場合ボタン数が少ないのだから、もう1回り2回り小さく設計し ”握り心地”の良いモノにしてくれれば良かったのに!と思う。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月 8日 (木)

    ギャオプラス GyaO+ を使ってみる

    Moto_1  昨日来”ギャオプラス”で GyaO を視聴している。昨日はコンポジット・ビデオ接続だったので D端子ケーブル を購入して繋ぎ変えたのだが、然程画質が上がったとは感じられなかった。GyaO の画質が VHS ビデオ並みの為だろう。

     GyaO が配信する番組のサイズは 4:3 のものもあれば、16:9 であったりと様々で、TV側が自動的にサイズ調整を良きに計らってくれることを期待したが、D端子 接続しても手動で(我が家の AQUOS の場合)「ノーマル、スマートズーム、ワイド、シネマ、フル」を切り替えないと TV 側の自動制御信号に依るサイズ調整に頼るとヘンテコなアスペクト比で表示される。折角全画面表示出来るのにこの辺りは面倒だ。

     一応ギャオプラスの HP には上の様に書いてあるが…

    Flets2w300  なお、GyaOはNTT東西のフレッツユーザー向けコンテンツ配信サイト「フレッツ・スクウェア」でのコンテンツ配信も行なっており、ギャオプラスでもフレッツ・スクウェア経由での視聴することが可能。ルータ側でフレッツ・スクウェアへの接続設定が完了していれば、「Fletsで接続」にチェックを入れるとフレッツ・スクウェア経由での視聴が可能になる。フレッツ・スクウェアはNTT東西専用のネットワークを使っているため、インターネット経由よりも安定した視聴が可能になるという。

     我が家も flets 接続で視聴している。

     ギャオプラスの OS は Windows CE ということだが、内部はパソコンの応用回路と思われるが、HDD が搭載されている訳でもなく、Fan もない為に動作音は極めて静かというか無音だ。ギャオプラスの中を見ようと分解を試みたが、ネジが1本も見当たらない。恐らく底面のゴム足を剥がさないとネジが現れないのではないかと思う。面倒なので今回は見送った。

     ところで、自分はギャオプラスに対して「まあ満足」と思っているが、万人にお勧め出来るかと言えばそれは、”ノー”だろう。購入前に悩んでいた内容がそのまま万人にも当てはまるのではないか…

    1. ネットワーク・メディア・プレーヤ機能がない
    2. (1.)の機能がないなら、\24,800 という値段が高い、\19,800 が妥当
    3. PC が完備されている状況で、GyaO 専用の STB に必要性はあるのか
    4. GyaO 自体の画質があまり良くない

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月 7日 (水)

    ギャオプラス GyaO+ が届いた

     悩んだ末購入を決意した”ギャオプラス”が今日届いた。

    Box  ファームウェアは Gyao と株式会社アイ・オー・データ機器が共同開発Content したということだが、届いた箱には ”Motorola” の文字が…

     内容物は写真の通り、D端子ケーブルを同梱して欲しかった。

    1user  LAN ケーブルを接続して電源を投入すると先ずはユーザ登録を促さ2verup_1 れ、その後は 20分位掛かっただろうか、ファームウェアのバージョン UP が行なわれる。ネットからダウンロード後に自動的にバージョン UP が成された。初期バージョン3download の 1.18 から 1.33 にバージョンが上がる。5input

     再起動が行なわれて、視聴登録フォームから簡単な視聴者情報の入力をリモコンを使って行なうが、個人情報と言える程のモノではない。(性別、郵便番号、生年月日、血液型、職業Menu

    6regist  登録が終了するとメニューが表示される。

     早速視聴してみる!

    7gyaop D端子ケーブルの手持ちがなかったので、コンポジットビデオ信号での接続なのたが、思った以上に画は綺麗だった。PC で再生したよりも良い感じに思えた。

     GyaO+ の最大のメリットは画面の端に広告が表示されない為、全画面表示が出来ることだが、やはりこの恩恵は大きいと思った。番組に没頭出来る感じだ。

     但し、全画面表示とする場合は TV 側の画面サイズ設定が面倒かも知れない、この辺りは後日 D端子ケーブルで繋ぎなおした結果で評価したいと思う。Size

     GyaO のサイトの写真だと小さめのビデオデッキ程度のサイズを想像するが、実際には かなり小さめだった。PS2 のゲーム・パッケージと比較すると右の写真の通り。

     \24,800 という値段は安くはないが、自分としては満足出来る買い物だったのではないかと思える。

     明日に続く…

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月 6日 (火)

    どんな検索ワードで来るか調べた

     久しぶりに、どの様な検索フレーズで”ひでのブログ”に訪れるのかを調べてみた。

     以下は”ひで”が気になった検索フレーズ

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    ”太鼓の達人”の動画を紹介しろという極めて個人的リクエストに応えて

     タイトルの通り!Otaw300

     …てか、”太鼓の達人 動画”で検索すれば色々出てくるからテキトーに探してね。

     でも、ダブル・プレイってそんなに凄いかな~?俺は正統派ミュージシャン系を目指すけどな。

     ”ヲタ芸” ってイイ響きだね気に入った(笑)

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月 5日 (月)

    W2600 の3台目も調子悪くなってきた

    W26003  W2600 のジャンク品ばかり3台も購入した訳だが、この3台目も段々電源が入らない状態となってきた。そんななか、今日もヤフオクでは同様の W2600 が \36,500 (PM10:25 現在)という高値で入札されているし…

     これまでは Fan を回していれば1時間程度 TV を視聴した後、一度電源を切って再び入れても起動させることが出来たが、20分程冷やさないと起動出来なくなった。そのうちこの時間が延びて、最後は2度と起動出来なくなるのは予想がついている。

     3台目も Hide SPECIAL改造しないとダメかな~~

     kakaku.com の W2600 のクチコミ 掲示板に依れば…

     ビニールでラッピングされたDELLのダイレクトメールとは違う、重要と刻印された封筒が届いていました。中を確認したところ、W2600のREV.A06以下を対象に無償交換するとの内容が書かれていました。(2007年2月25日)…ということなので、正規ユーザさんは交換して頂いている頃かと思います。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    Windows Vista の特定のフォルダを共有する

    Xpside_1   Windows Vista の特定のフォルダを WindowsXP から参照することが出来なくて困っていたところ、 Windows Live™ OneCare™ をインストールして更に状況を悪化させて全く双方から相手が見えない(ping は通る)状態となって投げ出していた”ファイルの共有”問題だが、久々に Windows XP の PC から Vista の PC を参照すると普通に参照出来る様になった!?先日は何をやってもダメだったが…

     この時とばかり共有したい (パブリックフォルダ以外の) 特定のフォルダを Vista 側で設定してみた。Photo_4

    1. エクスプローラから共有したフォルダを右クリックして
    2. 共有(H) を選択する
    3. ファイルの共有ダイアログが表示されたら
    4. 共有を行なう人(取り敢えず) Everyone を選択して
    5. 追加(A) を押す
    6. 名前に追加された Everyone のアクセス許可レベルを
    7. 「共有所有者」(共有フォルダ内を自由に操作出来る)に設定する。

     何の問題もなく、Windows XP の PC から読み書きや削除が行なえた!先日苦労した問題は一体何だったのだろうか、XP 側の Trend Flex Security や、Vista 側の Windows Live™ OneCare™ 設定は先日から何も変更していないのに・・・

    Useraw300  …ところで、Vista の場合事ある毎に「ユーザアカウント制御」ダイアログが表示されて、”あなたの操作である場合は、続行してください” とキー入力を促されるが、これが目障りになってきたので、「消す」方法がないか触っていたところ次の方法で無効化を選択出来る

    1. コントロールパネルを開いて「ユーザアカウントと家族の為の安全設定」を選ぶUseraccount 
    2. ユーザアカウントを選ぶ
    3. ユーザアカウント制御の有効化または無効化を選ぶ
    4. ユーザアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立てるの [v] チェックを外す

    Set これで、煩わしい確認ダイアログから開放される。

    と、思ったら今度は 「Windows セキュリティセンター」 が警告を出してくる!この警告を消す方法を探らねば…

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月 4日 (日)

    PC と部屋の整理に明け暮れた

     場所を占領する PC パーツを整理すべく部屋の掃除と不用品の処分を行なった。買っておいて一度も使用しなかった PC ケースや、478pin Pentium4 プラットフォームの使い古しのベアボーン等は場所をとって部屋を圧迫するので 「ハードオフ」 に二束三文で引き取って貰った。オークションに出品すれば5倍位の値が付いたかも知れないが、出品が面倒なので近場の 「ハードオフ」 で事を済ませた。

    Prodigyviews_1   参考までに PC ケースは \400 ~ \1,200、ASUS ProdigyP4 等のベアボーンは \1,400 ~ \1,600 といった買取価格だった。ある意味1年以上前の中古 PC パーツを 「ハードオフ」 へ売る場合は動かないモノを売りに行った方が得だと思う。”動くか動かないか” をこれまで一度も問われたことがないし、答えたところで ”ウソ” を告知する人もいるから聞いても無駄なのだろう…きっと年式の古いパーツは”動かないことを前提”とした価格を付けていると思われる。(あくまで私の推測なので真に受けない様に)

     以前は PC の製作依頼に応えて常時数台の PC を組み立てるだけの PC パーツを用意していたが、商売している訳ではないので、無駄な在庫を抱えることはもう辞めることにした。最近は PC 製作依頼も殆んどないので良い機会だ。今後は自分が必要なパーツだけをストックすることにする。 それでも4台程のベアボーンが未だ処分されず残っているが…)

     そういう訳で部屋中にゴミ袋が山と化しているのでネットもそこそこに整理に追われる状態が続く…


    Img_player  それから、"ひで"からのコメントに書いた通り。”ギャオプラス”を申し込んだので来週中に届くと思う。

    届いたら土曜日にでも見に来るかい? > N.K. ちゃん (太鼓ついでに…)

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    2007年3月 3日 (土)

    ワンセグテレビチューナ”ちょいテレ”の新製品を買ったものの・・・

    Photo_3 これまで、購入を見送ってきたワンセグ・チューナ ”ちょいテレ” BUFFALO Re_antenna_huzoku DH/ONE/U2P を購入した。知人が「スゲー絵が綺麗だから買ってみな!」と言うので、320 X 180 の解像度でそんなに綺麗な筈ないとは思うものの騙されたつもりで購入してみた。Windows Vista と、データ放送に対応した新しいモデルで高感度外部アンテナが同梱されているモノだ。

     予約録画も出来るので、Windows Vista 用のドライバをサポートしてくれない為に使えなくなった GV-MVP/RX の代役を果たして貰う。 (役不足の様な気がするけど)

    Tvng  早速 DELL SC430 に繋いでセットアップするが、外部アンテナを繋いでも 「電波を受信出来ません」 と表示される。仕方ないので外部アンテナを窓の外へ出してみたが、全然電波を受信出来ない。当初からこのテのワンセグ・チューナはマンションでは電波を拾えないという話は聞いていたが、窓の外にアンテナを出しても拾えないとは思わなかった。家のロケーションの問題もあるけど。

     ロッド・アンテナにアンテナのケーブルを巻きつけると写りが良くなるという話もあったのでケーブルを巻いてみたが全くダメ!

    Ncxp1  直接家庭内のアンテナ・コンセントに接続するしかないと思い Web を検索すると、「ちょいテレ(DH-ONE/U2)」に一般的なF型コネクタのアンテナを接続可能にする三協特殊無線製コネクタ変換ケーブル「CXP-FJ」といAntenaう商品を発見した…が、「CXP-FJアンテナ変換コード」 不具合により販売を停止(どんな不具合やねん?)ということで、「ちょいテレ」の販売元バッファローから専用オプションとして”F型コネクタ変換アダプタ”が3月下旬に発売予定とのこと。

     なんだよ!未だ発売してないんじゃん!しかも不要な 「高感度外部アンテナ」 とのセット商品ときやがった。そんなことなら、外部アンテナを同梱Dhopfa_connector_photo しない DH/ONE/U2M を買えば良かった。

     今現在、自作 PC 用の地デジ対応 TV チューナ・ボードが販売されない以上はワンセグでデジタル放送を受信する以外方法がないので仕方ない。

     アナログ放送だと左右がトリミングされた [ 4:3 ] の画面となるので地デジで録画したいのだ。

     録画となると著作権保護機能に依って、録画した番組の再生は録画に使用した PC とチューナが必要となって録画したデータのムーブにも対応していないので、別の PC で再生する方法を研究しなければならない。…てか、出来るのかな?しかし、デジタル放送は色々と面倒が多いな!

     …兎に角、電波が受信出来ないので今は何も出来ない、本当にワンセグの絵が綺麗かどうかも判らない(実は PC でワンセグを受信している絵を自分は見たことがない)。BUFFALO から F型コネクタ変換アダプタ の発売を待つしかないだろう。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (2)

    2007年3月 2日 (金)

    GyaOがテレビで楽しめるギャオプラスを考える

    Gyaop02s  どちらかと言えば、あまり考えずにモノを購入するタイプなのだが、”ギャオプラス” を購入すべきか否かを悩んでいる。

     パソコンで GyaO を視聴する場合は煩い広告が表示される為に有効画面面積が削られるが、”ギャオプラス”の場合、全画面表示出来る点は歓迎出来る。しかし、折角なら NAS に記録された動画データを再生出来る ネットワークメディアプレーヤー としての機能も搭載して欲しかった。株式会社アイ・オー・データ機器が共同開発したのであれば尚更だ。

     勝手な思い込みをする人も多いが、無料動画配信の GyaO とて論外ではない点に、DRM によるライセンス認証、有効期限という厄介な縛りが存在し、PC でストリーミング・データを保存出来たとしても期限切れの番組を再生しようとすると普通には再生出来なくなるのである。無料配信だから DRM (デジタル著作権管理)は成されていないと思ってはいけない。…で、期限切れの番組を見たい場合はどうしたって PC の HDD に保存した(更に DRM 解除した)データを再生する必要があるので、ネットワーク・メディア機能を搭載していない ”ギャオプラス” は些か役不足なのである。

     昨日は、「USB 端子がない」と記述したが、実際には USB 端子を装備はしているが”使用しない”と仕様に書いてあった。”使用しない”とは一般ユーザのレベルでは使用しない、或いは使用出来ないがサービスマン・レベルでは何等かの目的で使用するか、裏技で使用出来るのではないかと思うが、GyaO 専用の STB という本来の目的を考えれば、そんなことはどうでもイイことなのである。HDMI 端子に関しても後日ファームウェアのバージョンアップにて対応可能とアナウンスされている。

    Gyaop01s  GyaO の解像度に関しては、将来 720p 対応との話も聞くが現状 480i の 解像度。ビットレートが 784Kbps  で、映像はビデオ・テープと同程度と他の有料サイトに比べれば画質は悪い。

     …で、悩んでいる点

    1. ネットワーク・メディア・プレーヤ機能がない
    2. (1.)の機能がないなら、\24,800 という値段が高い、\19,800 が妥当
    3. PC が完備されている状況で、GyaO 専用の STB に必要性はあるのか
    4. GyaO 自体の画質があまり良くない

     少し前は 「GyaO+(Plus)」 と呼称してたみたいだけど 「ギャオプラス」 よりも 「GyaO+」 の方が良かったんじゃ?

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (2)

    2007年3月 1日 (木)

    GyaOがテレビで楽しめる。テレビ接続PC[ギャオプラス]

     ギャオプラスがあれば、テレビでGyaOの番組をお楽しみいただけます。好きな番組を、好きな時間に、完全無料で見放題!部屋で、リビングで、家族みんなで、GyaOをもっともっと楽しもう!!

    Gyaoplus  USENは2007年2月1日、無料の映像配信サービス「GyaO」をパソコンを使わずに直接テレビで観られるようにするセットトップ・ボックス(STB)「ギャオプラス」を発売した。

     搭載されている OS は WindowsCE で再生ソフトは Windows Media Player なので、殆んどパソコンなのだが、USB Connect_image2 端子がある訳でもなくキーボードが繋げる訳でもない。

     今、コレを買おうかどうしようか悩んでいる。”ギャオプラス”の仕様を見ると映像出力が HDMI(*後日対応)、D端子、コンポジット、S端子を用意しているが、HDMI 後日対応ってどういうこと?ファームの UPDATE で利用可能となるのか?

      DVD レコーダを使って録画することは出来ないらしい(コピーガード機能搭載)ので 録画したい場合は例に依って PC で XXX するしかないが、元々無料動画だから、見たいときは素直にストリーミングを視聴すればイイんだけど、CM が邪魔かな?

     本体を購入すれば、月額使用料等は一切不要なのは魅力だ。

     マジでどうしようかな~~

     何台も TVサイド PC も持ってるんだから全く不要だろ!と言われればその通りでもあるし…

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    富士通、Windows VistaとIE7の社内利用を本日解禁

     富士通は3月1日、Windows Vista と Internet Explorer 7(IE7)の社内利用を解禁した。2006年11月27日からグループ社員10万人を対象に Vista や IE7 の社内利用を禁止していたが、約400あるシステムの検証が2月半ばに終了したため、利用を許可することにしたということだ。富士通では解禁とは言っても業務で使用するソフトが全て動くとも思えないが、逆に業務用の一般ソフトなら何の問題もないという気もする。ウチの会社では Vista 搭載 PC は未だ1台も稼働してないだろうな…

     自宅では、WindowsXP に不満がある訳ではないが、メイン PC の調子が悪く Vista に乗り換えようかと思っていても、CASIO の CW-50 DISKタイトル・プリンターが Vista では(未だ<4月上旬対応予定>)動かないとか、幾つかの問題があって手が出せない状態だ。

     また、Vista は発売前から「さほど効果が期待できないのでは」とする識者の声も聞かれたが、この予測がどうやら現実のものになっている。

     アイ・オー・データは折角 Vista 対応品として認可を受けた新製品を約70種そろえ、Vista 需要に期待をかけていたが、Vista の不振で残念な結果となった。Windows95 登場時の様に新しい OS にお祭り騒ぎすることは、この先ないのではないかと思う。OS なんか 10年位変わらなくてイイという人もいる。使い慣れたアプリのバージョンアップを余儀なくされたりするのは面倒だし、家庭に1台あるかないかの時代と違って、一人で数台所有する今の時代、PC の台数分 OS を購入するのも経済的負担が大きい。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0)

    « 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »