今更だが、2001FP と NVS285 のピポット回転機能を試す
DELL の 20インチ・モニター UltraSharp 2001FP HAS を4台所有してい
るが、これまで縦画面で使用したことがなかった。突然の思いつきでピポット回転機能を試してみることにした。
Quadro NVS 285 もピポット回転機能に対応したビデオカードなので一度も使わないのは勿体無い。テストに使用した PC は先日構築しなおした Web 専用 PC で 2001FP の DUAL 表示で使っている。Primary Display を90度右へ回転する。
慣れないせいもあるが…違和感がある。
縦長の画面は、きっと雑誌の編集部とかでは重宝しそうだが、凡人の使用環境ではあまり必要性がないな。縦に2台並べて「なんちゃって29インチ」ってことにしても面白いかもしれない。(画面サイズは斜めに測るので間違っても、なんちゃって40インチ等と言ってはいけない) 横の場合は然程気にはならないが、縦 DUAL 表示とした場合は左右の画面の継ぎ目が”とっても”気になる。
やっぱり横の DUAL て使おう…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント