間違って DVI 拡張 Add2 カードを購入した
Add2 カードとは、マザーボードの PCI Express x16 スロットに装着することで i915G チップセット内蔵の VGA 機能に DVI 出力が追加できるカードだが、これを購入し今日届いた。Add2 カードは DVI 出力を提供するモノで、VRAM 等は搭載されていないし、アナログ出力も出来ない。送料込み \2,590 で購入した。
手持ちのマザー MSI MP915P Neo2 に使うつもりだったが、あれ?915P ? 915G だと思ってた。マザーを見ると VGA コネクタがない…ゲゲッ…大変な勘違いをしていたらしい。
Intel® 82915G/82910GL Express Chipset Family、Intel® 82945G Express Chipset で使えるみたいだけど、他に VGA 内蔵のマザーと言えば… SC430 に使えないかな?チップセットはE7230 だけど、ダメだろうな?ダメ元でやって見よう!
…ということで、Quadro NVS285 を外して代わりに Add2 カードを挿すが、何も絵が出ない!…やっぱりダメか。
おもいっきり無駄な買い物をしてしまった。やれやれ…
ところで、いずれは、マザーに搭載される VGA 出力は DVI に替わるのだろうか?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント
どこで購入されたのでしょうか?
探しても4000円以上のとこばかりなので・・・
投稿: hiroshi | 2007年4月12日 (木) 12時07分
某オークションで購入しましたが頻繁に出るタマではない様です。
投稿: ひで | 2007年4月12日 (木) 19時11分
ADD2カードが使えるインテルのマザーボードの型番はこれですね。ご参考までに。
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/graphics-drivers/000005747.html
投稿: terasawa | 2016年10月17日 (月) 16時27分
erasawa さん、コメントありがとうございます
9年前の記事ではありましたが、情報ありがとうございます。
Core i 世代のマザーでは使えないこともあって、当該カードは
処分してしまいました…
投稿: ひで | 2016年10月17日 (月) 20時07分