Pentium E が発売された
Pentium のブランド名は、Core 2 の発売によって一旦廃止を決定したものの、一部地域(どこの地域?)ではまだ Pentium の人気が根強いことから、再び使用することが決まったらしい。
2007年6月3日 発売が開始した。
- インテル“Pentium”ブランド復活!E2140/E2160と新型Celeronの販売がスタート!
- Coreアーキテクチャの「Pentium Dual-Core」「Celeron」登場
Pentiumブランド復活、Core 2 DuoのL2半減で1万円台
インテル Core マイクロアーキテクチャを採用する LGA775 対応のデュアルコア CPU で、FSB は 800MHz、L2 キャッシュは 1MB となり、Core 2 Duo シリーズの下位モデルとなる製品で、Core2 との価格差は \3,000 程度と、自分なら Core2 を迷わず選ぶが "Pentium" という名前が好きな人は Core2 の廉価版を買うのも手だろう…
クロック周波数 1.8GHz の Pentium E2160 は Core 2 Duo E4300 と同じ 1.80GHz というクロックだが、L2 キャッシュが半分の 1MB となる。価格は \12,600 といったところか…
もうひとつ魅力がないな!
ついでに Celeron 400 シリーズも発売されたが、Core マイクロ・アーキテクチャを採用するがシングル・コアなので今更という感じだ。でも、値段は安い!クロック 1.6GHz の Celeron 420 は FSB 800MHz、L2 キャッシュ 512KB で値段が、\5,800 位だ。478 pin 時代の Pentium4 に比べれば割安感も大きい。低い TDP が最大の魅力か?
Pentium E はその後、Pentium Dual-Core という名称に変更しました。また、TDP については Core2 duo と比べても全然低くないし、価格も然程変わらないので、殆どメリットのない CPU と言えます。(2007年6月30日追記)
E2160 は OC して使用するのが当たり前という指摘もあって OC での使用が前提なら購入する価値は高いと言えるので追記する。E2160 のオーバークロックに依る動作報告は沢山あるので探して欲しい。(2008年4月22日追記)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント