PC 自作マニアには面倒なアクティベーション
かつてはソフトを購入するとシリアル番号さえ入力すれば使用可能だったが、今はネットを通じてアクティベーションを行う必要がある。自分はいわゆる PC の自作マニアなので、PC のパーツを交換すること等は日常茶飯事なのだ。
子供の PC も自分のお下がりのパーツを使わせているが、いつも使っていたエンターブレインの RPG ツクール XP が起動しなくなったというので、様子を見に行くと認証に失敗したと表示される。あ~ PC 新調したしな?と思ってメーカーに電話すると、複数の PC にインストールしたと判断された様だ。古い PC の HDD はとっくに処分されている。結局インストール CD とライセンスカードを送って、新しいライセンスを発行して貰った。
- ユーザー認証のしくみ エンターブレイン
認証に成功すると、これ以降は次の認証時までオフラインでも使用することが出来るのだが、ユーザー認証は不定期で行われるらしい。この為に何かパーツの変更を行っても直ぐには認証に失敗する訳ではないので、パーツを交換したことさえ忘れてしまう可能性がある。それである日突然使用できないというのも困ったモンだ…で、メーカーが言うには「パーツを交換する前に連絡をくれ」と…え~~?一々連絡すんの?CPU アップグレードしましたとか?
先日は Windows Vista の再アクティベーションを行ったりと面倒なことこの上ない!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント