初音ミク を紹介した”アッコにおまかせ”を見そびれた
本日(2007年10月14日)放送された、TBS アッコにおまかせ で初音ミクが紹介されたらしい。放送を知っていれば当然見た筈だったが、この時間は太鼓の達人をプレイしていた(笑)。見ない方が幸せだったという報告が多数…
- VOCALOID2 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社公式ブログ
TBSの報道はひどいものでした・・・
ミクの歌はほんの数十秒、結局ヲタクは気持ち悪いって方向で笑いを取って終了・・・あまりにも酷すぎる・・・
初音ミクは新しい文化現象ではあるけど、熱を上げている人以外の大衆は、そうは見ていないのも確かで、例えば自分の妻も”初音ミク”のパッケージを見て”オタゲー”だと思っている。(因みに過去にオタゲーを購入した記憶はないのだが…)放送が ”初音ミク” の売り上げを阻害する程の影響があったかは判らないが、いちいち腹を立ててもしょうがないだろ?面白可笑しく番組を作る為には少数なオタクを馬鹿にして笑う方が大衆には喜ばれるんだよ。製作に当たったディレクターだって本当はソフトの素晴らしさを伝えたかったかも知れないんだ。TV 屋だって数字は取らなきゃならないし…
mixi の社長も ”初音ミク” を購入したとは知らなかった (^ ^;
20年も前はパソコンを持っているだけでオタク(当時はネクラかな?)だった訳だし、新しい文化は認知されるまでには相応に時間が掛かるんだよ。(認知されないままフェードアウトすることも多々あるが) いずれ、DTM で歌声も作るのが普通になるだろう。
そんな訳で自分は番組を見ていないが、周りの反応からして自分も見ていれば恐らく腹の立つ番組だったに違いないが、先に述べた通り気にしないことにする。でも、クリプトン・フューチャー・メディアは気の毒だったね。
おお、スゲー既にニコニコに番組が UP されていた!で、見てみたが、まあ皆が怒るほど酷く報じられた訳じゃないじゃないか~~バラエティー番組なんだからさ。ソフトを否定された訳じゃないんだし…まあ怒るなって!そんなに騒ぐと余計にオタクが過度に反応した等と酷いことになるぞ。(30分後に追記)
太鼓の達人が TV で紹介されるときも殆どが ”キモヲタ” 紹介番組としてしか成されないし、正統派ミュージシャンがプレイする太鼓の達人はマジで感動するぞ!
自分のブログを毎日読んで下さる人が 50人程居ることが判っているが(勿論個人を特定する様な情報は判らないけど)数人から、ココ最近の記事がつまらないと言われていることからも PC 全般の話題しか記事にしない”ひでのブログ” を訪れる人でも ”初音ミク” には興味がない人の方が多いと言える。
…話は変わって、自分の場合ニコ・チュウなのである。
ニコ・チュウと言ってもセカチュウでもニコチン中毒でもなく、”ニコニコ動画中毒” なのである。先週ニコニコのプレミアム会員登録したばかりで毎日動画をチェックしているが、僅かな動画しかチェックすることが出来ない。”初音ミク” 関連の動画も10日前は 3,000 程だったが、今現在検索すると 4,393 件も、うp されている訳だ。毎日ニコニコを見ずにはいられない状況から抜け出そうとは思っているのだが…
天才!六角大王絵師キオさんと、音楽 j2 さんのリミックス編集
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント