« 昨日家に来る筈だった”初音ミク”は来なかった | トップページ | 初音ミクが我が家へ… »

2007年10月10日 (水)

ビデオ編集ソフト Ulead MediaStudioPro 8

Uvs11  プロは皆 Adobe の Premire を使っていたが、自分は 20世紀の終わり頃Ulead MediaStudioPro と言う、とても高価なビデオ編集ソフトを使っていた。CPU は Pentium2 の時代で、この頃は編集作業中プロジェクトに少しでも変更を加えると、「ファイル作成中…」と表示されては作業を中断されられて、ホーム・ビデオの編集程度でも、1本作り終えるのに気の遠くなる思いで編集していた。

 最近、息子の小学校最後の運動会が開催されるとあって SD カードを使ったハイビジョン・カメラを購入し、ビデオ編集ソフトも新調した。どうせビデオ編集なんかする時間もないと思い Media Studio Pro 8 \59,800 を買わずに Video Studio 11 \15,540 を購入した。

Msp8  Dual core 等、ハードウェアの進化も寄与するところが大きいが、最近の編集ソフトはレンダリングも僅かな時間で終わりストレスを感じない。これ程サクサク動くならビデオ編集の趣味を復活してもイイかな?

 Home use の VideoStudio でも十分にビデオ編集出来るのには少々驚いた。ただ、痒いところに手が届かない。この辺りはメーカーの製品のラインナップの巧さを感じる。

 こんなことなら VideoStudio ではなくて、やはり MediaStudio を買っておくんだったと後悔も…ただ1つ手があって MediaStudioPro 8 アップグレード版 \19,800 を買えばアップグレード可能で、最初から MediaStudioPro 8 を購入するよりも安く買える!

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 昨日家に来る筈だった”初音ミク”は来なかった | トップページ | 初音ミクが我が家へ… »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 昨日家に来る筈だった”初音ミク”は来なかった | トップページ | 初音ミクが我が家へ… »