AA アスキーアート作成支援ツール
息子(小6)が HP 用に画像を AA に変換出来るツールがないかな?というので、昔そんなソフトを使ったことがあるなと思い検索してみると色々あった。
AA と言えば AA 職人の素晴らしい作品の多くに関心させられるが、なかなか素人では職人芸を真似することが出来ない。ここはコンピュータの力を借りて作ってしまおう…という訳
上の URL の方が作った AAジャッジメントVer3.1、アスキージャスティスVer1.4 等が操作も簡単で良いと思う。
早速試してみる。
(上)元絵、(下)自動生成された AA
(閲覧する文字サイズ等の環境に依っては表示が乱れる場合があります。投稿してから気づいたのですが、行間が微妙に広いので若干破綻してますw、本来は下の説明画像の通りイイ感じでした。CSS 弄らないと行間詰めれないので放置決定ゴメン。目を細めたり遠くから見ないと良く判らないという声も…(笑))
絵が大きければ大きい程正確に AA 化が出来るが、小さな絵を僅かな文字で再現するには、やはり職人の芸には勝てないし、如何にもコンピュータが作ったと判る AA ではある。しかし、画像を簡単に文字化出来たことには大きな意味がある。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント