クーラーマスター Hyper212 を取り付ける
クーラーマスターから届いた CPU クーラーを COSMOS PC に取り付けてみた。
![]() |
Hyper212 はこんな箱に入っていた。 |
![]() |
AMD 用、Intel 用のリテンションが入っており、マザーへ取り付けるには予め組み立てが必要。 |
![]() |
マザーボードの裏面からネジ留めする必要があるので、COSMOS から一旦マザーを取り外す必要がある。 マザーの付け外しは面倒だ。 |
![]() |
普通の ATX マザーだが、Hyper212 を取り付けると随分と大きいファンだということが判る。 |
![]() |
COSMOS に収まった様子 エアーは前面から吸気して後面へ噴出す。この CPU FAN のすぐ後ろには COSMOS のケースファンが位置しており排気効果は抜群だと思う。 |
特筆すべきことはないが、音は静かで良く冷えそうなのは間違いない。ケースの中も光モノが増え楽しい。グラボ GF8600GTS のファンが一番煩いので、この次はコレを何とかしたいと思う。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント