« JUNK な SONY VAIO PCV-W110 を弄り倒す(1) | トップページ | JUNK な SONY VAIO PCV-W110 を弄り倒す(2) »

2007年11月21日 (水)

ハードディスクの Low Level Format(ローレベル・フォーマット)

 JUNK な SONY PCV-W110 を弄っているうちに壊した Seagate の HDD に、Low Level Format ローレベル・フォーマットを行って復活を試みる。

 ハードディスク・メーカー各社の提供するドライブ・ユーティリティに依って Low Level Format が可能で、下記 URL からブータブル CD イメージを落として CD に焼いておくとイザという際に便利だ。(FDD で起動するタイプも各社用意されているが今時の PC を考慮すればブータブル CD の方が便利だろう

Hgstsitename2

Hitachi

Downloads and Utilities

CD image

Logo_inner

Seagate /

Maxtor

サポート - ダウンロード

かつては DiscWizard というソフトで「ゼロ充填済みドライブ(フル)」で Low Level Format 可能だったが、現在 Windows 版しか DL 出来ないが、このバージョンでは Low Level Format 出来くなった様だ。

Logo

サービス&サポート

DOS (CD) 専用Data Lifeguard Diagnostic

Samsung_ci

SAMSUNG

ダウンロードセンター

Low Level Format 可能なユーティリティは見当たらなかった

 3年前に自分が作って用意した CD-R では WesternDigital、Hitachi、Seagete、Maxtor 4社とも bootable CD で Low Level Format が可能だったが、今ではユーティリティを入手出来ないメーカーもあって貴重な CD となりそうだ(笑)

 色々 PC を弄くり倒していると(今回の様にクロックアップに失敗したとき等)HDD をぶっ壊すことがあるが、普通にフォーマットしてもフォーマットが完了しない HDD に対して Low Level Format を行うと自分のケースでは高い確率で復活させている実績がある。捨てる前にダメ元で試す価値はあるだろう。

Menu 因みに Seagate の bootable CD で、DiscWizard を起動するとこの様なメニューが表示されるので、ユーティリティをクリックし、
Zerofill ゼロ充填済みドライブ(フル)にチェックを入れて [ 次へ ] をクリックすると
Fillstart Low Level Format が始まる、容量 80GB で 8時間位掛かると思った(今回は寝ている間に行ったので正確な所要時間を測っていない)
Discdiagnostic Seagate の別のユーティリティである Disc Diagnostic ツールでハードディスクのエラー・チェックを行って問題のないことを確認する。

 HDD は 80GB だったとは言え復活できて良かった。この位の容量は PC をササっと組み立てて動作確認するには丁度良い容量なので重宝するのだ。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« JUNK な SONY VAIO PCV-W110 を弄り倒す(1) | トップページ | JUNK な SONY VAIO PCV-W110 を弄り倒す(2) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハードディスクの Low Level Format(ローレベル・フォーマット):

« JUNK な SONY VAIO PCV-W110 を弄り倒す(1) | トップページ | JUNK な SONY VAIO PCV-W110 を弄り倒す(2) »