« 自称クレーンゲームの達人がゲットした戦利品の紹介(その5) | トップページ | シーゲートのハードディスク »

2007年11月 5日 (月)

PC のスピーカってどんなの使ってる?

Green  ところで皆 PC にどんなスピーカ使ってる?PC のスピーカなんて鳴ればイイという人もPc050171w300 居れば高級なスピーカを繋いでいる人も居るだろうが、自分の場合は前者で、真剣に絵と音を楽しみたい場合は AV 専用 PC があるので別室に移動して視聴している。

 ぶらりと近所の PC DEPOT に出かけると TDK の キューブ型スピーカが日替わり商品で \2,970 と安かったので購入した。色も5色から選べる。

Pb040277w300  ビデオ編集するときはヘッドフォンを使うが普段は DELL の液晶専用スピーカを使っていてモニターの下に装着出来るので場所を占有せず重宝している。30インチの 3007WFP は机の関係でスピーカを装着するスペースがない為モニターの左右に USB 接続のバスパワーで電源供給出来る小さなスピーカを使っている。何れにしても AC アダプターを必要としな3007 いことが自分のスピーカ購入の条件だった。

 今回の TDK のキューブ型スピーカはちょっと動画を視聴する用 PC にピッタリで液晶スタンドにイイ感じで収まってくれた。残念な点は AC 電源内蔵でないので大きな AC アダプタを外付けする点だ。どちらかと3007sp言えば携帯オーディオ・プレイヤー用のスピーカで、机の上の PC で使うにはモニターの裏側に隠す様に設置でもしなければ普通の人は置き場所に困ると思う。

 この液晶は元は DELL W2600 ジャンク品で液晶自作キットを使ってコンパクトに改造したモノ。この記事を見て貰いたい。W2600 のジャンクW2600spばかりを \1万~2万で3台も購入しては、オリジナルを修理することが出 来ず自作液晶キット化したモノが部屋に3台も転がっていたが今では写真の1台を残して知人に¥2万で売却した。26インチ液晶が¥2万は安いと喜Memoryんで貰えたが勿論原価割れしている(笑)

 話を PC DEPOT に戻すと、ここ数週間週末は日替わり 商品DDR2-6400(800MHz)1GB x 2  = \5,970 で売られていて、即ゲットした。今メモリーってそんなに安く買えるのか~~~~と驚いた。暫く週末は PC DEPOT へ通うことになるな、500GB の HDD = \9,970 とか(SAMSUNG だけど)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 自称クレーンゲームの達人がゲットした戦利品の紹介(その5) | トップページ | シーゲートのハードディスク »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ひでさんのメルアド知らないのです。コメントに
カキコします。
例えばDVD-RとかHDDとかも弾かれるの?

投稿: スペランカー | 2007年11月 5日 (月) 21時06分

スペさんコメントありがとうございます。

”女”を禁止ワードしてますので女性とか
少女も弾かれますが…

同じ、内容で掲示板にカキコしてみましたが、
普通に書き込み出来ました。

なんでだろう?

投稿: ひで | 2007年11月 5日 (月) 21時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PC のスピーカってどんなの使ってる?:

« 自称クレーンゲームの達人がゲットした戦利品の紹介(その5) | トップページ | シーゲートのハードディスク »