« 2008年版、ひでのブログ初音ミク関連記事 | トップページ | UV 発色 グリーンなシリアル ATAII ケーブル »

2008年1月 6日 (日)

キオ式 3D ミク動画作品集

 昨日は、3D 職人さんの違いに依る ”初音ミク” の顔 を纏めたが、キオさん贔屓ひいき)の自分としては、キオ式 3D ミク動画作品集 も紹介せざるを得ない。

 2008年1月5日現在ニコニコ動画に登録してある動画について網羅したつもりですが、XX さんの作品モレてんじゃん!等不備がありましたらコメント下さい。複数作品を投稿されている職人さんは代表作のみ。

 また自分の様に編集モノや動画していない作品は今回外してました m(_ _)m

 ニコニコ動画が見れない人の為に YouTube に転載されているリンクも貼りました。

Photo_8

kiokio (キオ さん)

3D初音ミクに01_balladeを歌わせてみた
http://jp.youtube.com/watch?v=XS6oeCFZLYA

Photo_7

tokio (うっしぃ さん)
 ニコニコ動画でこの作品を鑑賞してどれだけの人が涙したことか…
【初音ミク】melody...3D PV ver1.50 -melody.exe-
http://jp.youtube.com/watch?v=HtweJ6GYbt0

Photo_9

あしわら さん

【初音ミク】「小さい秋みつけた」でみんなのうた風に実写合成してみた
http://jp.youtube.com/watch?v=5fxBe0IqhJs

Jun

Jun さん

キオ式初音ミク3D化計画「ろばの魔人」PVテスト3
http://jp.youtube.com/watch?v=u8iu7QCvRVU (PVテスト2)

Alisato

alisato さん

【初音ミク】天津祝詞 Full ver.【PV】

Photo_10

詩亜 さん

【初音ミク クリスマスソング】Silent Night【完全版】

Da18

da18 さん

【初音ミク】年越しライブ中継【ネタ動画】

Kuro

kuro さん

VOCALOD2 初音ミク オリジナルwing(仮題)別BGMバージョン-Eternity in twinkle-

Bon

ボンクラーズ総長 さん

画質向上のテストその2

Kensi

kousi2314 (剣士 さん)

キオ式初音ミク入場テスト3

melody...3D PV

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 2008年版、ひでのブログ初音ミク関連記事 | トップページ | UV 発色 グリーンなシリアル ATAII ケーブル »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ぶw
キオさんのリンクから跳んできたら自分の動画がw
ネタですいません続き頑張ってます(´;ω;`)ウッ…

投稿: DA18 | 2008年1月14日 (月) 20時45分

DA18 さん。こんにちは (^ ^)
ネタ動画楽しませて貰ってますよ!
続きの予定もあったのですね~
楽しみにしてます。

投稿: ひで | 2008年1月14日 (月) 21時36分

おじゃましまーす

melodyPVのUssyさん重複しちゃいますが
新作で続編風に作っています

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2030388
【初音ミク 3DPV】「流星」Short Ver でエンディングっぽくしてみた

これも感情移入しちゃうと泣けます

投稿: おおかみ | 2008年1月17日 (木) 20時06分

 おおかみ さん
 こんばんは(^ ^)
私も拝見しました。うっしーさんはいつも関心させられます
仕事も速いしな~

投稿: ひで | 2008年1月17日 (木) 20時19分

思えばうっしぃさんのPV見て六角大王購入したんだよなぁ・・・

投稿: DA18 | 2008年1月21日 (月) 19時43分

DA18 さん、こんにちは (^ ^) 私もキオさんの
"3D初音ミクに01_balladeを歌わせてみた"
を見て六角大王購入しました。

六角大王 Super5.5 Win版・書籍付きセット
のアニメーション編の記事をキオさんが執筆
したとあってビックリしました。

https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_1f32.html

投稿: ひで | 2008年1月21日 (月) 19時56分

キオ氏がネルとカイトのCG公開しましたね。
これで残るはMEIKOのみですか・・・
派生のハクとネルまで手がけてますし
いったいどこまでやるつもりなのでしょうか
モデリングさっぱりな私には神のような人ですな

投稿: DA18  | 2008年1月26日 (土) 01時35分

  DA18 さんまいど!
 ネルとカイト出ましたね~。6kt データ出たら DA18 さん
動画作ってくれますか?
 キオさんが、オールスター動画とか作ってくれるんじゃ
ないかと密かに期待してますが www

投稿: ひで | 2008年1月26日 (土) 22時25分

また無償公開してくれるんでしょうかね?
使い所があれば、とは思っていますが・・・
ミクで手一杯どころかアップアップしてます
11月末に六角購入してからいじりながら勉強中なのでw
続きを少し作っただけに見えますが実は完全新作の動画上げる前に書き込みしました。
前作よりちょっとだけ長くなってます
動画の途中で素体Ver1.2と1.3を入れ替えるという荒業もやってたりしてgdgdですが(--;

投稿: DA18 | 2008年1月28日 (月) 05時04分

DA18 さん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2159059
見ましたよ~~~
み、短いよ!是非完成して下さい (^ ^)
深呼吸の前に不自然に絵が変わるんだけど、
気のせいかな?
手を振るところかわゆす。

投稿: ひで | 2008年1月28日 (月) 21時32分

・・・バレテル
実はあの部分でカメラを標準⇒平行に切り替えてます
視点自体は流しながら障害物にかぶった所でカメラの切り替えしたので繋がってはいるんですけどね
手を振るシーンは前作の方が好きだったりします
基本骨格が生きてるVerでライブラリの歩行を使って楽しようとした為髪の毛の動きが気に入らないものに・・・
結局、手を振りながら歩くという余計なアクションにした為にキーの数が半端じゃない数になって手間は変わらなかったかもというオチ付き
途中で素体を髪の毛骨入りに切り替えました

投稿: | 2008年1月28日 (月) 23時09分

>障害物にかぶった所でカメラの切り替えしたので
無理に繋がずにトランジション効果等で場面転換しても
良かったのではないかと…
手を振る前のオーディションに驚く表情が、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1771704
…に似てると思いましたwww
それに、骨の変更モデル使ったんですね。

投稿: ひで | 2008年1月28日 (月) 23時31分

ほんとだ似てるw
と・・・とらしじょん効果?
ズブの素人なのでググってみた
あー・・・こういう効果か・・・
六角大王とウィンドウズムービーメーカーの組み合わせで出来る事には限界が・・・いや、尺をカットして効果を挿入すれば良いのか?
一台のカメラで流し撮りというコンセプトを捨てれば普通に切り替えても良いんだろうけど・・・むぅ・・・

物理シュミレーションが出来ない以上、モーフで動かすより骨を動かした方が綺麗な感じで動くのですよ

投稿: DA18 | 2008年1月29日 (火) 19時25分

DA18 さん
ムービーメーカーで動画作るんだからエラいです。
今後も作品作るなら是非、動画編集ソフト買いましょうよ
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/ulead_videostud_fc06.html

>一台のカメラで流し撮りというコンセプト
…そう、キオさんの 01 ballade はビデオ編集に頼らない
カメラワークが”夜のヒットスタジオ”(って知らないか:笑)
の様で好きでした。

投稿: ひで | 2008年1月30日 (水) 00時08分

動画編集ソフトは是非とも欲しい所ですが・・・
六角買ってミク買ってとココの所の出費が(^^;
そうそう、ヒットスタジオが・・・って・・・同世代っすね・・・w

投稿: DA18 | 2008年1月30日 (水) 08時04分

夜ヒットは好きな歌番組でした。
ザ・ベストテンも…

投稿: ひで | 2008年1月30日 (水) 22時54分

ザベテンかぁ・・・(遠い目)
読み返しててちょっと思った・・・11PMとかも同世代かなぁ、とw

んでもってレンズの切り替え地点をちょい変えてみました
実は歓声の長さがあれで限界なのと流し撮りコンセプトは捨てがたいなぁ、と
うっしぃさんのPVは確かに凄いものがありますが、あの人のPVはミクを見せる為の動画ではなく、映像そのものを見せて(魅せて)いると思います。
そういった点では、ミクをみせるという私のコンセプトは本家キオさんの動画をこそ目指したいなぁ、と・・・

投稿: DA18 | 2008年2月11日 (月) 20時56分

11pm ですか~懐かしいですね。
大橋巨泉好きでしたね。(そっちかよ!)
ポータブル白黒 TV を拾ってきて夜中見てましたね。

うん、
これからも、編集に頼らない1カメ押しの映像で魅せて
下さい。

投稿: ひで | 2008年2月11日 (月) 21時05分

メロディがミリオン再生達成しました。
今でも初めて見た時のトリハダを思い出します。
ショップを見たらメロディは品切れのようでw
DVDにすべきだとメールのやり取りしたのがつい先日のような気がします

投稿: DA18 | 2009年8月27日 (木) 00時02分

おぉミリオン達成ですか~!
うっしぃ さん おめでとうございます。
>つい先日のような気がします
そうですね。
キオ式のモデルが登場したときも感動しましたね。

投稿: ひで | 2009年8月27日 (木) 00時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キオ式 3D ミク動画作品集:

« 2008年版、ひでのブログ初音ミク関連記事 | トップページ | UV 発色 グリーンなシリアル ATAII ケーブル »